保育園で綿パンツを履き始めた

皆さん、こんにちは。

今日は、我が子が新しい一歩を踏み出したお話です。

保育園からそろそろ綿パンツを用意してみないか言われた

ある日のことです。

保育園にお迎えに行ったら、保育園の先生から、

「他のお友達が綿パンツを始めたので、パンツに興味を持ち始めました。綿パンツを用意してみませんか」と言われました。

そう、3歳になるし、もうトイトレしないとなんです。

家でもちょっと始めないとと思ってはいたので、ついにタイミングがきたのでしょう。

最初はトレーニングパンツを買った

先生にパンツを用意してみませんかと言われて、購入したのはトレーニングパンツでした。

そのパンツの記事はこちら。

ところが、保育園の先生に相談したところ、トレーニングパンツだと、遊びに夢中になっていると気づかないことがあるので、普通の綿パンツがいいと言われました。

なんと。

普通のパンツがいいのか。

そうか。

じゃどうしようかな。

ということで、アマゾンで探して子どもに見せてみて、欲しがったものを買いました。

薄手の綿パンツ6枚セット

保育園にいる間だけ履くものとして、そこまでしっかりしたものじゃなくていいかなと思って探しました。

保育園では、先生が漏れちゃってわかりやすい方がいいですとのことだったので、薄手でもいいかなということにしました。

で。

我が子が選んだのは、こちらのパンツ。

お値段も安く、枚数も多いのでこれで十分です。

我が子がこんな女子っぽいのを受け入れるのがびっくりですが、これにしてくれました。

届きました

早速届きました。

裏側にサイズなども書かれてました。

可愛く畳まれて入っていました。

洗う前のサイズです。

生地は薄いけど縫い目はしっかり

生地は結構薄いです。

でも縫い目はしっかりしていて、安心です。

足回りも変にはきごこちに違和感がない感じはします。

おまたのところは、二重になって、少し厚めになっています。

洗濯乾燥機で洗っても大丈夫だった

洗濯乾燥機で洗ったのですが、そこまで大きくは縮みませんでした。

基本的に保育園の中で履いて過ごしている

このパンツは、基本的に保育園で履いています。

保育園に行くときはおむつを履いています。

保育園についてから、パンツに履き替えているようです。

そして、帰宅するときは、本人に確認の上、このパンツを履いて帰って来ることもあります。

先生に聞いた限りでは、おもらししない日もあれば、ちょっと出ちゃった日もある感じです。

帰宅後、家でしちゃったこともありました。

まだまだ事前にトイレに行くのは練習中という感じです。

履いた姿がとても可愛い

急ぎで用意したパンツではありますが、履いてみるとすごく可愛いです。

伸びもよく、締めつけ感は全くありません。

子どもも「おとなぱんつはいているんだよ」と嬉しそうです。

帰宅時にパンツになって見せて自慢してくれたりします。

可愛いです。

最後に

取り急ぎで購入したわりにとってもよかったです。

もう少ししたら、もう少し丈夫なものに取り替えようかなぁと思ったりしています。

それまでじっくり探すつもりですが、とりあえず、本人が気に入ってくれているようでよかったです。

最初の綿パンツとして悪くはないと思います。

もしご興味があれば、是非チェックしてみてください。

私ももし新しいものを用意したらまた記事にしますね。

今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA