2歳3ヶ月と行く 三泊四日の帰省の旅~スケジュール編~

年末に義実家まで帰省する旅行に行きました。

初日は、飛行機で大阪に。

二日目に岡山の曾祖母の家に。

三日目は、大阪の夫の実家でゆったり。

四日目に、関東に帰ってくるという旅です。

去年の年末と同じ日程です。

今回最も大きなポイントは、全泊夫の実家に泊まるということです。

で、目的は、「祖父母と会うこと」と、「曾祖母と会うこと」でした。

子供がつかれてしまわなわいようにと思って旅程を組んだので、今日はそのスケジュールをご紹介します。

一日目

10:30 家を出る

電車で羽田空港に行きます。

お昼を空港で食べてから飛行機に乗りたいなと思っていたので、少し早めに行動開始です。

お昼頃には羽田空港についていましたが、なんと、結構混んでいました。(想定していましたが)

すぐに子供も食べれるマクドナルドに行って、マクドナルドを食べました。

偶然空いた席があったので、座れてよかったです。

空港では、障害者手帳とマイレージの紐づけ登録もしたかったので、そういった用事も済ませておきました。

13:30 搭乗口前で待機。13:40 優先搭乗開始。

優先搭乗を利用しました。

席が真ん中の真ん中の席で、両サイドの人がいると急いで席に座らないといけないので、落ち着いて乗るために優先搭乗を活用しました。

悲しいことに、夫とは席が前後になるので、両隣は知らない人になるため、子供が暴れないように、子供の足が両隣の人に当たらないようにとドキドキしていました。

ありがたいことに寝てくれたので、そこまで大変ではなかったのが幸いです。

15:30 伊丹空港到着

伊丹空港に到着する時間は予定より遅くなりました。

荷物を預けたので、それを引き取ってから、外に出ると祖父母が迎えに来てくれていました。

祖父母宅は、伊丹空港からそこまで遠くない場所にあるのと、車があったので、あとは祖父母宅まで車で移動することになります。

祖父母宅にて

初日は、移動日なので、祖父母宅に到着したらあとはゆっくりします。

夕方についたので、少し部屋で遊びながら過ごし、早めにお風呂に入り、夕飯を食べて、早めに寝ました。

基本的には、祖父母宅をなんとなく覚えていたようで、子供は落ち着いて過ごしてくれました。

二日目

6時に起きる

この日は岡山の曾祖母の家に行く予定があった日です。

子供がなんと5時に起きてしまい、ずっともぞもぞしていました…。

家は8時半に出る予定だったので、それまでに準備をするために6時台には起きようと思っていたのですが、それより早く子供は起きていたので、ある意味準備万端でした。

8時半に家を出て岡山へ

車で移動します。

祖父(私からみた義父)が運転する車で移動。

高速で移動しますが、大阪から岡山は2時間くらいで着くようです。

ただ、年末であることと、事故なども多くて時間はそれ以上にかかるとのことでした。

お昼を曾祖母宅でBBQ

曾祖母宅では、家の前で火を起こしてくれてまして、それでBBQをしました。

今回、我が家は何も用意していません。

曾祖母と祖母が用意してくれたようで、ただただ焼いて食べさせていただくという贅沢なものでした。

義母の御兄弟の方もいらしていて、ちょっとした親族の集まりみたいになっていました。

15時前に大阪に向かって出発

BBQのあとは、お部屋で少しゆったりしてから大阪に戻ります。

帰りも義父の運転です。

義父は仕事で車で移動しているので、車の運転は得意みたいでありがたく乗車させていただきました。

帰りも事故があったりしてドキドキですが、18時くらいには帰宅できました。

お風呂に入って買ってきたものでご飯

帰宅したら、一番風呂を入らせていただき、子供と夫も入り、買ってきた夕ご飯を皆で食べました。

昨日に比べると、時間が少し遅かったので、子供の寝る時間が普段は20時から20時半なのですが、この日は21時過ぎちゃうかなという感じではありました。

それでも車の中で寝てくれていたので、大丈夫そうでした。

三日目

この日は何も予定なしの休憩の日です。

子供も移動が多かったので、疲れているだろうし、祖父母との交流もしたほうがいいと思ったので、なにもない日としました。

私と夫は基本的に子供の面倒を見ておく日という感じです。

天気と子供の体調が良ければ、近所の公園に散歩に行こうかなとか考えていました。

四日目

8時までに起きる

帰宅の日です。

この日はちょっと寝坊してもいいかなと思っていました。

結局7時すぎに起きましたが、ゆっくりでいいというのは精神的に楽です。

10時 義実家を出発

今回も空港まで車で送ってくれるとのことでしたので、甘えさせてもらい、車で送ってもらうことにしました。

空港で手続きしたいことがあったのと、お昼を軽く買いたかったので、少し早めに出ることにしました。

また、今回も優先搭乗を使いたかったので、11時半には搭乗ゲート前に行きたくて、その予定で動きました。

11:40 搭乗

予定通り、11時40分頃に優先搭乗で飛行機に乗りました。

今回は、夫と隣席だったので、少しホッとします。

子供は私の膝の上で過ごしてもらう予定で、起きているようであれば、軽食を食べさせる予定でした。

16時 帰宅

少し寄り道もしつつ、帰宅して夕方には帰り着きました。

帰りは電車で移動なので、混んでたらきついなーと思ったのですが、本当に年末になっていたので、結構空いていて、座ることができたのですごくよかったです。

帰宅するともうぐったりで。。。

となることを見越し、夕飯もデリバリーすることにしていました。

なので、さっさとお風呂に入って、夕飯を食べて寝てしまおうという感じでした。

片付けなどは、翌日以降にと思って予定を組んでいました。

翌日には洗濯物が入った荷物も届く予定でしたし。

最後に

2年連続同じ旅程で過ごしましたが、1日休みを入れるだけでずいぶん体力が回復するのでいいなと思いました。

私は、義実家だったので、あまりやることなく、昼寝も子供と一緒に横になってyoutube見たりしていたので、ゆっくりできたかなという感じはします。

本当は年始も過ごしたかったけど、時間的に難しいかなと思って、今回も年末で済ましました。

今後は年始にも過ごせるようなスケジュールが組めたらいいなとは思うのですが、カレンダーにもよるかなぁと思います。

今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA