【2歳児】鼻水が出ていて、フッ化物塗布のためになかなか歯医者に行けない話

皆さん、こんにちは。

今日は、子育ての悩みについてです。

我が子、フッ化物塗布のため、歯医者に行きたいのですが、なかなか行けていません。

今日はそんなお話です。

フッ化物とは

フッ化物とは、調べてみると、フッ素元素の陰イオン(F-)の状態にあるものを指し、厳密にはフッ化物イオンが含まれる化合物のことだそうです。

難しくてよくわからないのですが、このフッ化物は歯質強化と虫歯予防の働きがあることがわかっているそうです。

そのため、できるだけ早い段階からフッ化物を歯に塗っておくことで、虫歯予防になるということだそうです。

よく歯磨き粉でもフッ素入りみたいに書いてあるのがあると思いますが、同様の効果を期待して入っているということです。

1歳6ヶ月から塗布ができる

川口市では、1歳6ヶ月で歯科検診があります。

その際に、あわせてフッ化物塗布も行えるように受診券が送られてきます。

ちなみに、フッ化物塗布の回数は3回分あり、市からのフッ化物塗布受診券は3枚届いていました。

我が家も、1歳6ヶ月の時と、1歳11ヶ月の時に歯科検診とあわせてフッ化物塗布もお願いしました。

3回目を2歳2ヶ月のときにしたかったけど…

そんなわけで、2歳2ヶ月になったら、前回から3ヶ月以上経過しているし、3回目の塗布に行こうと思っていました。

ところが、その矢先、風邪を引いて鼻水が出るようになりました。

鼻水が出るということは、鼻が詰まっているということです。

そうなると、歯医者で口を開ける時に鼻呼吸がしづらく、本人が辛いだろうから、行けないなぁとなってしまい、いけなくなりました。

1ヶ月以上鼻水が出続けている

そして、鼻水が収まるのを待とうと思っていたら、鼻水がなかなか収まらず、鼻水が1ヶ月以上出続けています。

そうなると、歯医者になかなか行けなくて…

早くフッ化物塗布に行きたいのですが、鼻水が治るまではと思っていて、タイミングが掴めません。

実は、鼻水が出始める数日前に、歯医者に行こうと決めて、予約しなきゃと思っていたのですが、その時にすぐ行かなかったのが私の失敗でした。

そこで行っておけばよかったものを、うっかり予約を忘れてしまったことで、こうして行けずにいます。

3歳になる前日までに行けば良い

川口市のこのフッ化物塗布の受診券は、3歳になる前日まで有効です。

さすがに、まだ数ヶ月あるので、それまでの間には、歯医者に行けると思うので、タイミングを測って行きたいと思います。

時間に余裕を持ってくれているのはありがたいことです。

しかし、余裕があるわけではなく、保育園に通っているとすぐに鼻水が出ちゃうので、鼻水が出なくなったタイミングですぐに行かないといけないなと思っています。

目標は25年の3月までに行くこと

ということで、自分に目標をもたせました。

時間的余裕はあるのですが、うつで出不精の私にとって、子どもの歯医者に行くことも結構勇気がいるので、覚悟を決めるために決めました。

2025年の3月までには、必ず歯医者につれていきます。

そうすることで、子どもの鼻水が落ち着いている時にすぐに歯医者に連絡して、予約をして連れて行くことができるでしょう。

ちょっと不安ですが、頑張っていきます。

まずは、子どもの鼻水が早く治るといいなぁ。

(病院にいって、もうずっと薬を飲み続けているのですけどねぇ)

ということで、今日は、なかなか歯医者に連れていけないというお話でした。

今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA