皆さん、こんにちは。
先日、家族3人でディズニーシーに行ってきました。
とてもゆったりと行ったシーだったので、夕方に帰宅できる感じのスケジュールだったのですが、それでも現地で結構お金を使ったかなぁという気がするので、今日はそれを大公開します。
入園料は大人二人分
ディズニーは、3歳以下は入園料無料なので、大人二人の分を購入すればOKです。
日によってお値段が異なるので、行きたい日程によって大きくお値段が変わります。
我が家は、私が障害者手帳を持っているので、障害者用チケットを購入しました。
購入チケットは、「1デーパスポート(障害のある方向け)」
大人7,100円×2枚 合計 14,200円
当日使ったお金
まずは、ロッカーにスーツケースを預けたので、ロッカー代 800円。
入園後、ベビーカーを借りたので、ベビーカー代 1,000円

ポップコーンを購入したのですが、ポップコーンバゲットがあったのでリフィル代 600円

そして、ランチをしましたので、ランチ代 5,140円

お土産にタオルを購入したのでお土産代 4,240円

最後に風船を購入したので 風船代 1,500円

合計すると、
ロッカー代 800円。
ベビーカー代 1,000円
ポップコーン代 600円
ランチ代 5,140円
お土産代 4,240円
風船代 1,500円
全部あわせて、13,280円。
入園料の14,200円と合わせると、ディズニーに27,480円使用したことになります。
思ったより抑えた感じがしますね。
ご飯が1回だけだったのがよかったのかな??
帰り際にマクドナルドによった
マクドナルドでもご飯をしているので、それをあわせると2,080円上乗せになります。
ディズニー代27,480円に2,080円を使いし、全部で29,560円でした。
3万円ですね。
ここでお泊りとかしてたら、もっともっっと高かったので、そう考えるとずいぶんと抑えられていると思います。
お泊りを我慢した分は次回のディズニーへ
お泊りしていたら、10万円は少なくともなくなっていたので、そう考えると余った分は、また日帰りディズニー代にするというのが、今回の目的。
なので、次回をまた計画たてなくてはなりません。
ですが、暑い時期は嫌・・・。
なので、しばらくいけないかも。
秋くらいになったら、また行こうかなぁ。
でも秋って混んでるんですよねぇ。
そう考えると、しばらく行けないのかなぁ。
この行きやすい時期に2週連続で行くみたいな計画立てたくなっちゃう笑
来年はそのへんもしっかり考えて計画たてようと思います。
まずは、次回をいつ行くか…。
決まったら、またブログにします。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。