一度食べたらもうやめられない。[川中醤油] だし醤油 芳醇天然かけ醤油

皆さん、こんにちは。

今日は、我が家で愛用している出汁醤油についてご紹介します。

[川中醤油] だし醤油 芳醇天然かけ醤油

川中醤油さんという、関西の方?で作られている老舗のお醤油屋さんのお醤油です。

こちらのお醤油、本当に美味しいです。

出汁醤油として購入したのですが、あまりに美味しくて、普通のお醤油としても使えちゃいます。

芳醇天然かけ醤油ってどんな醤油?

公式サイトによると、やっぱり味が特徴だと書いています。

芳醇天然かけ醤油は、幾重もの味が重なった奥深い風味とほのかな甘味が特徴です。鰹と昆布のだしが後味の良い口あたりを実現しています。

とのことです。

本当に大変美味しい味なんですよ。

使用用途が広い醤油

こちらも公式サイトによると

豆腐や納豆、漬物にそのままかけて使う事はもちろん、煮物やめんつゆ、炒め物の味付けなどにもお使いいただけます。その他アイデア次第で和風醤油パスタ、卵かけごはん、焼きおにぎり、マグロの漬け丼など使用用途は様々です。

我が家では、卵かけご飯はこのお醤油以外もう考えることもできません。

ものすごく美味しいのです。

原材料

出汁醤油だけど普通にお醤油として使える

出汁醤油なので、出汁の味がしっかりします。

ですが、これを普通のお醤油としてお料理に使うことができます。

出来上がりの味が変わるので、料理にあわせて使ってみるといいと思いますが、このお醤油が出汁もしっかりなので、本当に美味しく出来上がることが多いです。

ちなみに、おひたしとかは、このお醤油じゃないと我が子、食べません。

夫も私も卵かけご飯はこのお醤油じゃないともう満足することができないです。

好みはあるけどお刺身にもこのお醤油が美味しい

このお醤油、美味しいですが、好みもあります。

例えば、私はゆでダコを食べる時にお醤油をかけるなら、普通のストレートのお醤油ですが、夫はこのお醤油を使っています。

ですが、サーモンのお刺身を食べるときは、普通のストレートの醤油ではなくて、こちらの出汁醤油を使って食べます。

その方が味に深みが出て、非常に美味なんですよ。

冷奴も絶対にこっちの醤油です。

味が深みがでてすごく美味しい。しょうがの味もまざると最高です。

あくまで好みなので、どのタイミングでこのお醤油を使うかは、試してみて自分の好きな方を選んでいます。

ですが、このお醤油に出会ったら、もうほかの出汁醤油が「なんか違うんだよなぁ」となってしまって、結局このお醤油に戻ってきてしまう感じなんです。

あまりに美味しくて、親族にもプレゼントしてしまうくらいでした。

最後に

川中醤油さんのお醤油は美味しいですが、このお醤油が本当にものすごく美味しくてたまりません。

我が家は、常にストックして、きらさないようにしています。

我が子もこの味を覚えちゃったので、目玉焼きにもこのお醤油をかけるし、ご飯にもかけるし、お魚にもこのお醤油かけて食べています。

一応、普通のお醤油もあるのですが、こっちのお醤油がいいみたいです。

私もですし、夫もです。

美味しいです。

一度試していただけると嬉しいなと思います。

今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA