アマゾンPrimeの試着サービス「try before you buy」が超便利だったのに…

皆さんこんにちは。

皆さんは、アマゾンPrimeの「try before you buy」というサービスを知っていますか?

このサービス、ものすごく便利だったんです。

でもこのサービス、2025年1月末で終了しちゃうらしいのです。

正直、超絶ショック。

なので、また復活してほしいので、今回は、どんなに便利だったかを記事にします。

どうか、「またやって!!」という声で復活されることを願って…

「try before you buy」とは

これは、アマゾンPrimeのサービスの一つのようで、簡単に言うと、【試着ができるサービス】です。

購入を検討している服や靴など、衣料品関連のものって、実際に着てみたり履いてみないとサイズが合わないとか、自分に合わないとかありますよね?

それって、お店に行っていればその場で試着できますが、ネット販売だとなかなか試着って難しかったりします。

でもアマゾンでは、試着サービスをしているんですよ。

すごいですよね。

気になる商品をまずは送ってもらう

試着方法は至って簡単。

まずは、気になる商品を送ってもらいます。

普通にアマゾンの荷物として届きます。

試着をしてみる

もちろん、試着なので、タグなどはとらずにそのまま試着をします。

お店と一緒ですね。

購入する場合はアマゾンのサイトで購入手続き(ここでお支払い完了)

購入することにした場合は、アマゾンのサイトで購入の手続きをします。

そうすると、そこでお支払い完了し、もうあとは商品は自分のものです。

購入しない場合は届いた梱包材で梱包をして返品すればOK

購入しないと決めた場合は、その商品を元の状態にもどして、届いた梱包材で梱包をして返品をすれば、それで購入しないで済みます。

これも結構簡単です。

子供の靴の試着で大活躍した

このサービス、子どもの靴の試着でとても活躍してくれました。

子供の靴が少しぴったりになってきたので、新しい靴を買おうと思ったのですが、大きめを購入しても履けるのか、それとも1つ上のサイズにしておくのがいいのか、正直すごく悩みました。

すぐに成長するので、大きめを履けるなら、大きめのほうが書い直さなくていいので楽ではあるのですが、大きすぎると歩いたり走ったりするのに転んだりして危険なので、それは避けたいと思っています。

そこで、このサービスを使ってみました。

気になる靴の2種類のサイズを送ってもらう

気になる靴の2種類のサイズを送ってもらいました。

ちゃんと箱に入った状態で、二足とも届きました。

梱包材も返送を見越した形状をしていた

紙袋で届いたのですが、返送する場合はこの紙袋をまた使うので、丁寧に開けました。

紙袋側も返送時にはこちらのテープをご利用くださいと返送時に梱包しやすいようなテープもついた袋で、返送を見越した形状になっていました。

梱包がしやすくてすごく楽でした。

タグをつけたまま試着

で、子供に実際に試着をしてもらいます。

どちらも試着してみて、やっぱり大きいサイズは大きすぎると判断し、これまでの靴より0.5cm大きいものにすることにしました。

試着できるのって本当に助かる。

サイトで購入と返品の手続きを実施

アマゾンサイトで、どちらを購入するのかをポチっとし、返品する方は返品フラグをたてて返品理由を選択して、返品手続きも完了です。

ヤマトに集荷依頼をネットでして集荷して完了

ヤマト運輸でなくてもいいみたいですが、ヤマト運輸だと楽に返品できます。

集荷依頼をネットでしてしまえば、伝票の用意も不要で、梱包だけしておけばいいので簡単に返品できました。

まぁ、ヤマトの着払い伝票も一緒に梱包されていたので、それで集荷依頼してもよかったのですけどね。

使ってみて良かった点

お家にいながらにして試着してから購入ができる

ネット販売の辛いところは、試着が難しいところだと思うのですが、それができちゃうのは本当に素晴らしいです。

お家にいながらにして商品が家に届き、試着できちゃうのですから、すごく便利でした。

購入作業も返品作業も簡単

購入をする際も返品をする際も手間が少なく、非常に楽でした。

ちゃんと説明書のようなものもついていたし、迷うことなく作業ができました。

Prime会員なら送料も返送料も無料

私も夫もPrime会員なのですが、Prime会員であれば、このサービス、送料も返送料も無料です。

無料なので、気兼ねなく使うことができます。

注意点

返品は届いてから7日以内

返品をする場合は、届いてから7日以内に対応をする必要があります。

それをすぎると購入することになるので、気をつけましょう。

「try before you buy」の対象商品のみが実施できる

当然といえば当然ですが、あくまでこの試着サービスに対応できる商品は決まっています。

衣類、バッグ、靴など、ジャンルは幅広いですが、対象となる商品にはロゴがでるので、そのロゴがあるものが対象となります。

Prime会員用のサービス

このサービス自体は、Prime会員向けのようです。

サービスを利用するには、Prime会員になる必要がありそうです。

1度のお試しは最大4点まで

1回のお試しは最大4点までです。

色違いとか、サイズ違いなど、気になるものを4点まで選んで試着できます。

最後に

このサービス、商品は限られますが、子どもの靴の試着には本当に助かりました。

ありがたやです。

もっとブランドが増えてもっともっと試着が便利になっていくといいなぁと思いながら、今後も利用する予定でした。

それがサービス終了なんて…。

だけど、本当に便利だったので、試着サービスをぜひまた再開してもらえるよう、皆さんもぜひこのサービスを知ってもらえたらと思って記事にしました。

どうか復活しましように!

今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA