ベビーシャンプー、いつまで使う?「ミノンベビー全身シャンプー」

皆さん、こんにちは。

今日は、我が子のお風呂のお話です。

我が子生まれた時から「ミノンベビー全身シャンプー」

我が子は、生まれて家に来た日から、ずーーーっと「ミノンベビー全身シャンプー」を使っています。

このシャンプー、泡シャンプーなので、すごく洗いやすいんです。

香りも基本的に無香料で、子どもも嫌な感じがしないです。

目や口に入っても安全なのもいいところです。

頭から足の先まで全部このシャンプーを使っています。

現在2歳11ヶ月。いつまでベビーシャンプーでいいのか?

さて、我が子はもう2歳11ヶ月。

もうすぐ3歳になります。

ベビーシャンプーっていつまで使って良いのでしょうかね?

公式サイトを見ても「0歳の赤ちゃんから使える」としか書いてなくて、いつまでとかの記載はないんですよね。

そうなってくると、どうしたものかと思ってくるわけです。

まぁ、逆にいうと、「いつまで」というのがないのかもしれません。

そう、きっとメーカー的に特に年齢制限はしていないのかなと思います。

洗い足りないと感じたら変更時?

というわけで、特に年齢制限がないなら、こちらが「洗い足りないな」と感じるまで、使っていていいのではないかと感じました。

特に頭はたくさん汗をかくし、髪の毛も伸びてきたので、ベビー全身シャンプーだけでは足りないということも出てくるでしょう。

その時に新しく、キッズ向けのシャンプーを考えるのがいいのかなということになりました。

現在、我が子は髪の毛は伸びてはきたのですが、量が多くないので、地肌までしっかり洗えています。

洗い上がりはほんのりシャンプーの香り(無香料といっても匂いはしますからね)がして、ちゃんと洗えているなと感じています。

ので、現段階では、このままベビーシャンプーでいこうかなと思っています。

最初に気になるのは頭かな?

まだその時がきていないので、わからないのですが、最初に気になるのは頭なんじゃないかと思っています。

なぜなら、頭はあせもかくし、髪の毛があるので、洗浄力が弱いとしっかり洗えなくなってくるからです。

なので、頭に注目して、洗い上がりに違和感がでるまでは、このベビーシャンプーを使うつもりです。

ちなみに、体にも一応気をつけておこうと思います。

肌荒れなどが出るようであれば、変更も検討すべきでしょう。

まぁ、今のところ、3年間使ってて、問題ないということはきっとその心配はしなくていいのかなとは思いますけど。

ミノンの「ミノンベビー全身シャンプー」はスグレモノ

それにしても、ミノンのベビー全身シャンプーは結構スグレモノです。

洗い上がりもさっぱりだし、ちゃんと保湿ケアしているのもあって、肌荒れもあまりしません。

泡がたくさん出てくるので、我が子も自分で洗ったりして少しずつ成長しているのも感じれます。

まぁ、我が子はまだ前側しか洗えないのですけどね。

これからベビーをお迎えする方に是非おすすめしたいシャンプーです。

ということで、我が家では、違和感が出るまで、ずっとベビーシャンプーを使っていこうと思います。

それが何歳になるのか。

変化が起きたときには是非ブログでお知らせしますね。

今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA