初めての遠足のお弁当用バッグ(保冷機能付き)

皆さん、こんにちは。

もうすぐ子どもの初めての保育園の遠足が待っています。

お弁当を入れるバッグを探してみたので、今日はそれをご紹介します。

保冷バッグにしたかった

時期的にもしかしたら暑くなるかもしれないし、涼しいかもしれない時期なので、もし熱くなったらお弁当が傷んでしまうので、保冷機能がついているバッグがいいなと思いました。

なので、保冷機能のあるお弁当バッグを探しました。

幼稚園とかになると、お弁当の日が週1回あったりする場合もあるので、もしかしたら幼稚園に入る可能性も考えて、今後も使えるものにしたいなとも思っていました。

恐竜さんのお弁当用バッグを発見

そして、子どもが好きな恐竜さんのお弁当用バッグを見つけました。

お弁当用のグッズもたくさん出しているメーカーの商品です。

開けてみた

恐竜で可愛いです。

裏側もかわいいです。

中はアルミっぽくなっていて、保冷です。

保冷用の冷凍パックを入れる場所もありました。

こちらでお弁当を入れていくぞ。

ちなみに内側があるみなので、洗濯はできません。

汚れたら、拭いて汚れを落とす感じみたいです。

持っているお弁当箱は入るかな?

先日記事にさせていただいているのですが、お弁当箱はもう持っています。

これを入れていきましょう。

サイズ感はよさそうです。

ぴったりです♪

当日、保冷剤を入れる予定です。

以前に紹介したロゴスの保冷剤が強いので、それにしようかな。

でもちょっと邪魔かなぁ?

子どもがお弁当箱を出すときは出しにくいかもしれません。

普通の小さい保冷剤のほうが今回はいいかも。

こっちにしようかな。

ちゃんとしまります。

ちなみに、これチャックなので、子どもが自分で開けたり閉めたりできるから、これがいいと子ども自身が選びました。

確かに紐のもあったのですが、紐だと子どもが結べないので、こっちのほうが今はいいかなと思います。

良かった点

サイズがお弁当箱にぴったり

サイズが子供用のお弁当箱にぴったりです。

子どものリュックに入れるのもすごくいい感じです。

子どもが喜ぶ

我が子、大好きな恐竜なので、テンションアップ。

やっぱり好きなものだと喜びますよね。

今回は勝手に買わずに、子どもとアマゾンで探して子どもがこれがいいと言って購入したので、そこもよかったです。

保冷剤ポケットがいい

特に夏は、保冷剤入れたいですよね。

協力なロゴスの保冷剤も入るので、なかなかよきです。

子どもでもチャックがスムーズ

チャックの開け閉めはかなりスムーズで、子どもでもやりやすいです。

ちゃんと子ども設計なのが嬉しいですね。

軽い

めっちゃ軽いです。

なので、子供も持ち運びにいい感じです。

まぁ、中にお弁当をいれると、どうしてもお弁当って中身で重くなりますけどね。

その分、このバッグの本体が軽いのはいいです。

気になる点

汚れたら洗濯はできない

お弁当から汁がこぼれたり、汗をかいて汚れたりしても洗濯はできませんん。

中性洗剤をふくんだタオルなどで拭くしかないようです。

清潔を保つのはちょっと難しいかも。

でも、我が家は、次亜塩素酸水をふきつけてふきとって綺麗にしておきます。

中の糸がほつれいていた

値段も安いからか、中の糸がほつれていました。

ちょっと残念。

でも、遠足のあと、子供がこのバッグで遊んでいたので、おもちゃとして遊ぶならもうそれはそれでいっかと思い、そこまで気になりませんでした。

今後のお弁当のバッグは、来年以降の状況でまた考えます。

最後に

結構よかったです。

子どもが気に入っているので、おもちゃになっちゃいましたが、遠足は無事に仕事をしてくれたので、それでOKと思っています。

スケーターというメーカーは結構いろいろだしているみたいなので、お気に入りのが見つかるかもしれませんよ。

今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA