保育園の食事時口拭きタオルにループタオルを採用中

皆さん、こんにちは。

今日は、保育園グッズについてのお話です。

保育園の持ち物に「口拭きタオル」があった

もう1年以上保育園に通っていますが、今通っている保育園では、食事の時に口や手を拭くための「口拭きタオル」が持ち物として必要になっていました。

食事の時間とおやつの時間にこのタオルを先生が水で濡らしてくれて、濡れタオルにした状態で、汚れた口まわりや手を拭いてくれるそうです。

そのため、サイズはミニハンドタオルサイズでいいですとのことで、手持ちで小さいタオルを探したのですが、なかなか良いのがなかったので、購入することにしました。

購入したのはアマゾンで5枚セットになっていたループタオル

購入したのは、アマゾンで5枚セットで1200円で売っていたループタオルです。

5枚セットなのですが、保育園に現在3枚持っていってて、2枚しか手元になくて写真は2枚ですいません。

ループは不要だったのですが、条件がよかったのでこれにしました。

購入時の決め手

  • そこまで高くないこと(すぐヨレヨレになって交換すると思っていたので)
  • コットン100%であること
  • サイズが25cm×25cmとちょうどよかった

あまり深く考えずに購入しています。

値段はそこそこです。

1200円で5枚なので、1枚240円。

まぁ、悪くないかなと思います。

口を拭くと聞いていたので、絶対コットンがよくてコットン100%にしました。

あとは、濡れタオルにして拭くとのことで、サイズが小さいものを選びました。

ループは不要だったのですが、邪魔ではなさそうだったので、これでいいかなと思って使っています。

使ってみた感想

丈夫

なんと、結構丈夫なんです。

基本的に、1枚は常に予備で保育園においてあるので、4枚を使いまわしています。

1日2枚使用するので、2枚ずつ交互に毎日使っています。

既に1年以上それで使用していますが、まだまだ現役で使えています。

シンプルで子どもが嫌がらない

とてもシンプルなので、色だけ見ている子どもは特に嫌がる様子もなく、過ごしてくれています。

「青がいい」と青好きの我が子がたまに要求をしてくるのですが、「順番だからね。今日は青じゃないよ」とか、「今日は青のがあるよ」とか言って過ごしています。

まぁ、子どもの要求を飲むなら、青のタオルを買い足すことになりますが、一旦5枚で間に合っているのでこれでOKとしています。

名前スタンプも何度洗っても割と消えない

名前は、名前スタンプを使っていれています。

これがしっかりと名前を入れていると、何度洗ってもちゃんと残ってくれて、いい感じです。

タオルの端の折り目のところが硬かったので、そこに名前を入れたら結構しっかりと名前が入りました。

他のご家庭に比べるとちょっと分厚いけど気にしない

他のご家庭は、ハンカチを使っている家庭が多いようで、もっと薄手のものを使っています。

でも私は、コットンのこのタオルでよかったかなと思っています。

丈夫だし、しっかりと汚れもとっているようで(たまにご飯粒とかついて返ってくる笑)、役割を果たすのに十分なものを選べたと思っています。

アマゾンでやすかったものの割にすごく丈夫で長持ちしてて助かっています。

迷っているなら試し買いしても損はないかも

我が家は、数ヶ月でだめになると思って購入したのですが、割と丈夫でまだまだ使えるので、試しに買っても損はないのかなと思っています。

と言っても、多少のほつれとかは出てきているので、さすがに1年使ったらくたびれるんだなとは思っています。

しかしながら、まだまだ現役で頑張ってくれています。

もしご興味がある方はぜひ一度チェックしてみてください。

来年3月まではこのまま使いたいなぁと思っています。

4月からは、新しいところに入園(できるように頑張る)予定なので、その時のくたびれ具合で買い替えるか検討します。

ということで、我が家的に役立っているタオルのお話でした。

今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA