公園の遊具の譲り合い、どうしているの?

今日は雑談です。

最近、天気のいい日は公園に遊びに行くことが増えました。

歩いたり走ったりできるようになった我が子は、公園で遊具で遊ぶのもとても好きです。

ですが、近所の公園は、遊具が少ないのが私の悩みなんです。

遊具は少ないけど、近所の保育園のお散歩でも人が来るし、広い公園なので、他の親子連れもよく見かけます。

そうなると、遊具の取り合いになってしまうんです。

そういうとき、皆さんどうされていますか?

基本は、先着順で前の人がどいたら次に行く感じだと思うのですが。。。

順番を待つって、小さい子には難しいので、他で気を紛らわせないといけない。

しかし、他に遊具がないので、とりあえず公園を歩かせてみるものの、やっぱり遊具で遊びたくて、文句を言い出し、

最終的には泣き出したりするんですよね。

こういうとき、とにかく遊具から離れてしまうのですが、本当はどうするのがよかったのでしょう。

逆もあるんですよね。

こちらが遊具で遊んでいたら、遊びたそうな子が近づいてきて、しばらく遊んだから譲ろうかなと移動しようとすると、

子供はまだ遊びたいので、泣き出すみたいな。。。

そういうの、皆さんはないでしょうか。

もう少し遊ばせてあげたいけど、

他にも遊びたい子供がいるなら、譲ってあげたいなという気持ちも生まれます。

難しいですよね。

皆さんはどうやってうまく対処されているのでしょうか。

逆に、泣いてまで譲ってもらった場合も譲ってもらった側ってどういう気持なんだろうと気になります。

正直、公園デビューが遅すぎて、皆さんがどうしているのか知らないので、

もう少し研究していかないとなぁと思っています。

なかなか難しいなぁ。

今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA