我が子がマイコプラズマ肺炎になりました。
38度を超える熱が7日以上続き、8日目にして大学病院を紹介されて検査したところ、判明しました。
酸素飽和度が少し低めだったこと、水分がとれていないこともあり、入院することになりました。
ただ、この病院、付き添いなしの病院でした。
なので、子どもの荷物だけ用意すれば良いという感じになりました。
病院から指示された持ち物
病院から渡された用紙に記載されていた持ち物一覧です。
- おむつ
- おしりふき
- バスタオル、フェイスタオル、
- 肌着(下着)
- 洋服(入院中に着るもの)
- ティッシュペーパー
- 着替えを入れるビニール袋
- 上履きまたは履き慣れた靴
- スプーン、フォーク(箸)
- マグカップ、コップなど
- 洗面用具(シャンプー、ボディシャンプー、歯磨きセットなど)
- おもちゃなど(3~5個)
すごくシンプルなお泊りセットという感じです。
おむつ
普段使っているおむつを持っていきます。
入院期間が1週間前後と言われていたのですが、どれくらいになるかわからなかったので、おむつ1パックを持っていきました。
おむつは名前を入れていません。
おしりふき
普段使っているおしりふきを持っていきました。
蓋がついているものは、おいてきたので(持ち運んでいたもの)、替えのおしりふきも一応1個持っていきました。
こちらは保育園用にと思って名前を入れておいたものを持っていきました。
バスタオル、フェイスタオル
お風呂には入れないとは聞いていたのですが、なにかの役に立つかもしれないと思って、バスタオル1枚、フェイスタオル2枚持っていきました。
お風呂に入れる場合は、お風呂上がりに使うタオルとか、洗面のときに使うタオルのようです。
お名前スタンプで名前を入れました。
肌着
肌着は普段使用しているものを3枚持っていきました。
毎日面会に行くつもりなので、毎日着替えを持っていけば、3着おいておけば大丈夫かなと思ったからです。
ちなみに、保育園にも着ていっているものなので、名前は入っています。
洋服(入院中に着るもの)
こちらもふだんから着ている服を持っていきました。
こちらもTシャツ、ズボンともに3着ずつ持っていっています。
どれも保育園で使っているので、名前が入っています。
ティッシュペーパー
ティッシュの箱の新品を1個持っていきました。
箱の底部分にお名前スタンプでお名前を入れています。
着替えを入れるビニール袋
こちらは8枚くらい持っていきました。
保育園の水遊び用に用意していたビニール袋が名前も入っていたので、ちょうどいいやと思って利用しました。
看護師さんがこれがそうだと気づくのか?と思いながら、洋服の横においておきました。
上履きまたは履き慣れた靴
部屋を歩き回ってよければよかったのですが、点滴がささっていたり、酸素飽和度のチェックの管がくっついていて、我が子はベッドから降りることができませんでした。
しかし、念の為、クロックス(沖縄旅行で使うからと買ったもの)を用意しておきました。
使わなさそうですが。
スプーン、フォーク(箸)
家にあった、我が子用に買ったものを持っていきました。
見慣れていたので、おお!と喜んでいましたが、うまくご飯は食べてくれていませんでした。
マグカップ、コップなど
自分で飲み物を注げないので、とりあえずストローマグを持っていきました。
毎日取り替えるということで、一応持っていったのですが、お茶はなかなか飲まない…。
毎日持っていくとして、面会時のみ出して持って帰ろうかなと思います。
洗面用具(シャンプー、ボディシャンプー、歯磨きセットなど)
お風呂に入れないと聞いていたので、シャンプーは持っていきませんでした。
歯磨きセットは持っていきました。
お名前スタンプでは歯ブラシに押せないので、手書きで名前を書きました。
おもちゃなど(3~5個)
普段お気に入りのぬいぐるみと、IKEAで購入したカップのおもちゃ、100均で購入したピザのおもちゃとフライパンと食べ物のおもちゃ、うちゅうの図鑑を持っていきました。
3~5個のカウント方法はよくわからないのですが、商品レベルでいえば、範囲内ということになります。
追加でもっていったもの
その他、いるかなと思って持っていったものです。
- 手口拭き
子供は汚す天才なので、すぐにさっと拭けるティッシュとウェットティッシュは必須です。
手口拭きも持っていってよかったです。
以上が今回の入院でもっていったものでした。
思ったより少ない?気もしたのですが、こんなものなのでしょう。
おもちゃがじゃまになってないといいなと思いながら、置いていきました。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。