先日、去年と同様に千葉県舞浜にある、ディズニーリゾート内のオフィシャルホテル、シェラトン・グランデ・トーキョーベイに宿泊してきました。
ちょうど1年前にも行っており、1年ぶりに再度の宿泊です。
去年の旅行記事はいくつかありますが、ご興味があればぜひご覧ください。
今回も一泊二日。
ホテル堪能の日と、ついでにディズニーシーにも遊びに行きました。
この記事は、その旅行で持っていった荷物編です。
旅行行程
今回は、初日はホテル遊び、二日目についでに行く感じでディズニーシーに行きます。
パークは混んでいる時期なので、あまり遊ばず、行きたいところだけ行ってささっと帰る予定です。
このホテル、キッズプレイエリアがあり、去年大変喜んで遊んでいたので、今年も連れて行ってみました。
行程
◆一日目
朝のラッシュアワー終了頃に出発。朝ご飯は食べていった。
10:00 シェラトン・グランデ・トーキョーベイに到着。
10:20 荷物を預けて、キッズプレイエリア「ウィズキッズ」で遊ぶ
13:00 ホテルのブッフェでランチ
14:30 お部屋に入ってお昼寝
17:30 ラウンジで軽い夕食
あとはお風呂に入って早めに就寝。
◆二日目
6:00 起床
7:00 朝食
9:00 ホテルをチェックアウトし、パークへ。
9:30 ディズニーシー(予定)
13:30 帰宅の途につく
パークは混んでいるとは思うので、パークはお昼くらいまでで退散し、早めに帰宅しようという作戦です。
帰りの電車でお昼寝してくれたらいいのですけど…。
こんな流れで考えています。
もう2歳5ヶ月なので、1年前と違い、離乳食は終了しているので、レストランでお子様メニューなどを頼んで食べることができます。
前回との違いはそういうところでしょうか。
持ち物一覧
まずは持ち物を一覧でご紹介します。その後に一つ一つ、説明を記載しようと思います。
食事関連
- 食事エプロン 折り畳める方 5枚
- 手口拭き 1パック
- はさみ
- ポケットティッシュ 1つ
- ワセリン 1個
- ベビーマグ 1個
- おやつ 3回分
- ごみを入れる袋 4枚
ミルク関連
- 哺乳瓶 1本
- 哺乳瓶用インナーバッグ 1枚
- 哺乳瓶用乳首 1つ
- 液体ミルク 100ml×3パック
- ゴミ用ジップロック 2枚
おむつ関連
- おむつポーチ 1つ
- おむつ パンツ8枚
- おむつ テープ3枚
- 夜用おむつ 2枚
- おしりふき 1つ(新品)
- おむつ臭わない袋 20枚
- おむつ替えシート 3枚
- お尻シャワー 1つ
- アルコール除菌シート 1袋
- ジップロックMサイズ 4枚
お着替え
- 着替え 3セット
- パジャマ 1セット
- 靴下 3足
お風呂関連
- ベビーシャンプー 1本
- スキンケアクリーム 1つ
- お肌の薬 1つ
- ブラシ 1個
- 体温計 1個
- 綿棒 10本程度
- 手動鼻吸い 1個
洗面関連
- 歯ブラシ 1本
- 歯磨き粉
親のもの
- 着替え
- 洗面関連セット
- その他小物
その他
- 母子手帳、保険証など
- 爪切り
- タブレット
- 消毒用スプレー
- ティッシュ
- ゴミ袋
- 靴を入れる袋
荷物はだいたいこんな感じになりました。
持ち運びは小型スーツケースとリュックに分けて
今回は、ホテルにすぐに荷物を預けること、ディズニーシーでもコインロッカーにすぐに荷物を預ける予定だったので、「預けやすい荷物」と「持ち運びやすい荷物」ということで、スーツケースとリュックで行くことにしました。
このあたりは別記事でまたご紹介します。
最後に
今回天気がよかったのですが、冬なのに昼間だけとてもあたたかくなる予報で、服装に大変困りました。
結果、あたたかくも涼しくもできるようにということで、服を1セット多く持っていったので、ちょっと荷物は増えました。
おかげで、気温にあわせて服を調整できたのでよかったです。
関連記事として、このホテルの予約方法を去年記事にしていたので、参考までに掲載します。
次の記事はこちら。
今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。