【2歳8ヶ月】我が家が使っている補助便座をご紹介!かる~くトイトレスタート?

皆さん、こんにちは。

我が家では、トイトレ(トイレトレーニング)については、重い腰があがらず、あまり進めていません。

いないのですが、保育園では少しやってくれているようで、家でも自らトイレに行きたいというようになったので、補助便座を導入しました。

今日は、我が家が導入した補助便座をご紹介します。

保育士監修「Rozally 補助便座」

我が家が購入したのは、保育士が監修している「Rozally」の補助便座です。

踏み台のある補助便座

この商品を購入した理由

数ある補助便座の中からこの商品を選んだ理由はこちらにあります。

  • 踏み台があり、自力で登って座って降りることができる。
  • おしりクッションの洗替があり、汚れても洗いながら使用を継続できる
  • 踏み台の二段目の高さの調節ができる
  • 我が家のトイレにフィットするとの記載があった
  • 耐荷重50kgと安全設計されている
  • 本体は軽く、子どもでも持ち運べそう
  • 本体を折り曲げてコンパクトに収納ができる

似たような商品はあったのですが、迷ってこちらにしました。

お値段も手頃ですし、シンプル設計なのもいいなと感じたところです。

踏み台のある補助便座

コンパクトにはなるけどそれなりに邪魔

踏み台がついているので、折りたたんでコンパクトにはなるのですが、それなりに邪魔ではあります。

子どもが大きくなるまでの数年間だけと思えば、そう大変ではないかなぁとも思いながら使用中。

普段のしまい場所は迷走中

ただ、しまう時の定位置が決まっていません。

トイレにおいておこうと思ったのですが、トイレが狭くなるのでちょっと悩み中。

トイレの眼の前が夫の部屋なので、夫の部屋の入口が現在の定位置。

夫が会議中に出すのが大変なので、そういうときは廊下に出しています。

いい場所ってありますかね。

やっぱりトイレに急ぎよく置くべきなのかなとは思います。

まだ、我が子は毎回トイレでしてくれるわけではないので(気分が乗らないとトイレに行ってくれない)、トイレに毎回行くようになったらトイレを定位置にしようかなと思います。

TOTOの我が家のトイレにはピッタリフィット

さて、我が家のトイレにこの補助便座はどうだったかというと、かなりぴったりフィットしました。

子どもの目線から見るとこんな感じ。

段差も広めでしっかりあるので、子どもも手すりを持ちながらしっかり登れます。

そして、自分で向きを変えてちゃんと座ってできます。

我が家では上手にトイレしてくれています。

自分で片付けたがる

基本的に自分で全部やりたいお年頃の我が子は、補助便座を置いて、取り外すにも自分でやりたがります。

軽いので、子どもでも持てます。

上手にはできないので、設置はお手伝いしながら、外すのは自分でやってもらって、折りたたんでしまうのは親がやっています。

これもそのうち子どもの成長にあわせて変わっていきそうな気がしますね。

トイトレはゆるく。本人が行きたい時だけ行く

とはいえ、我が家のトイトレはゆるいです。

トイレしそうなタイミングで「トイレ行く?」と聞いて、「行く」と言えば、トイレでするし、「行かない」と言えば、いきません。

夫はそれすら面倒みたいで、子ども自身が「トイレ行く」と言い出さない限り、夫の方から「トイレいく?」とは聞いていないようです。

まぁ、それでいいかなと思っています。

もう少し時間が経ったら、次に行く保育園もしくは幼稚園がパンツでというタイプだったら、トイトレを本気でやろうかなと思っている程度で、かなり腰は重いです。

この補助便座はなかなかよかった

話を戻しますが、今回我が家で購入した補助便座ですが、結構よかったです。

しっかりトイレにフィットしてくれるので、グラグラせず、子どもも安心してトイレをしてくれます。

また、取り付けも取り外しも簡単な割に、シンプルデザインなので、お掃除も楽で助かっています。

凸凹とか、ネジ穴が多かったりすると掃除が面倒だなと思っていたのですが、そういうのは少ないので簡単に掃除できて、これはよかったと思います。

さらに、今後はトイレにおいておくことになると思いますが、マンションである我が家の狭いトイレでもなんとか置ける感じはするので、そこもよくできているなと思いました。

最後に

トイレトレーニングって、気が重いですよね。

正直、おむつにしてもらって取り替えるようがもはや早いし、楽なんじゃないかと思っちゃうわけですけど、将来のことを考えると、そのうちトイレでするようになるわけですから、避けては通れない道ですもんね。

そんなときの補助便座がさっと使えるものであるのは大事かなと思うので、現状はこの商品で満足しています。

踏み台のある補助便座

トイトレをもう少し真面目にやり始めたら、記事にしようかなと思います。

今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA