今日は、雑談。
我が家、朝にミルクをあげていました。
1歳11ヶ月になってもあげていました。
理由は、特にやめることにメリットがないこと、栄養面で安心であることなどからあげていました。
ところが、2歳になる直前、突然ミルクを飲まなくなりました。
いらないというのです。
それまでは、いつも通りの流れで、率先して飲んでいたのですが、突然飲まなくなりました。
きっかけはありました。
マイコプラズマ肺炎にかかったことです。
マイコプラズマ肺炎にかかり、入院することになったとき、入院先でもミルクはあげてくれるということだったのですが、そこで一切飲んでくれませんでした。
ミルクのみならず、ご飯も食べてくれなかったのですが、帰宅後、ご飯は食べるようになったのですが、ミルクは全くと言っていいほど受け付けなくなってしまいました。
一応、朝の流れがあるので、ミルクはあげようとしてみるのですが、
いらない
と拒否をされて飲んでくれないのが現状です。
これが卒ミルなのかなと思いました。
その分、ご飯を食べてくれるならそれでいいかなと思います。
今のところ、退院後には食欲も戻って、しっかりご飯を食べてくれているので、ミルクを飲まなくても大丈夫かなとは思います。
ただ、我が子が偏食で、野菜を食べてくれなかったり、お米を食べてくれなかったりと、ちょっと栄養面での偏りは気になるので、ミルクを飲めない分、今後苦労しそうです。
それも成長と捉えて、頑張っていかないといけないかなとは思います。
今日は、そんな雑談で終わります。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。