2歳3ヶ月と行く 三泊四日の帰省の旅~荷物編~

ちょっと時間が空いてしまいましたが、年末に義実家まで帰省する旅行に行きました。

初日は、飛行機で大阪に。

二日目に岡山の曾祖母の家に。

三日目は、大阪の夫の実家でゆったり。

四日目に、関東に帰ってくるという旅です。

去年の年末と同じ日程です。

今回最も大きなポイントは、全泊夫の実家に泊まるということです。

その分、荷物を減らしたり、事前に送れたので、とても楽でした。

持ち物一覧

まずは持ち物を一覧でご紹介します。その後に一つ一つ、説明を記載しようと思います。

事前に、去年実家においてきた荷物があったので、それも踏まえて用意しました。

義実家にあるもの(去年置いてきたもの)

  • おむつ パンツL 1パック52枚(未開封)+5枚 合計:57枚
  • おむつ テープL 3枚
  • 匂わない袋 200枚1箱(未開封)+70枚くらい 合計:270枚
  • おしりふき 1パック56枚(未開封)
  • おむつ替えシート 3枚

持ち物一覧

  • 食事関連
    • 使い捨てエプロン 8枚
    • 手口拭き 2パック
    • ポケットティッシュ 1つ
    • ワセリン 1個
    • ドリンク用ベビーマグ 1個
    • お菓子
    • ジュレ
    • ごみを入れる袋 6枚
  • ミルク関連
    • 哺乳瓶 1本
    • 哺乳瓶用インナーバッグ 4枚程度
    • 哺乳瓶用乳首 1つ
    • 液体ミルク 100ml×9パック
    • 哺乳瓶乳首洗浄用スポンジ 1個
  • おむつ関連
    • おむつポーチ 1つ
    • おむつ テープ3枚
    • おしりふき 1つ
    • おむつ臭わない袋 20枚
    • おむつ替えシート 3枚
    • お尻シャワー 1つ
    • アルコール除菌シート 1袋
    • ジップロックMサイズ 4枚
  • お着替え
    • 着替え 1セット+2セット
    • パジャマ 1セット
    • スタイ 2枚
    • 靴下 1枚+3枚
    • レッグウォーマー 1足
  • お風呂関連
    • ベビーシャンプー 1本
    • ロコイド+ヘパリンクリーム 1個
    • ロコイド 1個
    • ブラシ 1個
    • 体温計 1個
    • 綿棒 20本程度
    • 手動鼻吸い 1個
  • 洗面関連
    • 歯ブラシ 1本
    • 歯磨き粉
  • 親のもの
    • 着替え
    • 洗面関連セット
    • マスク
  • その他
    • おもちゃ
    • 母子手帳、保険証など
    • 爪切り
    • タブレット
    • 三脚

これまでと大きな違いは、【抱っこ紐がない】ことです。

抱っこ紐はいつも持っていっていましたが、もう不要かなと判断しました。

歩く時間が移動時間のみで、基本、抱っこで乗り切れると思ったので、荷物が増えることを考えると置いていくのがいいと思ったので、持っていくのをやめました。

それでは、それぞれの持ち物について解説をしていきます。

事前に送ったもの

  • 食事関連
    • 赤ちゃんの手拭き口拭き ×1
    • 使い捨てエプロン ×6枚
    • お菓子複数
    • ジュレ
  • ミルク関連 
    • 哺乳瓶 1本
    • 哺乳瓶用インナーバッグ 4枚程度
    • 哺乳瓶用乳首 1つ
    • 液体ミルク 100ml×4パック
    • 哺乳瓶乳首洗浄用スポンジ 1個
  • おむつ関連
    • おむつ テープ 2枚
    • おむつ替えシート ×2枚
  • お着替え関連
    • 着替え 2セット
    • パジャマ 1セット
    • スタイ 2枚
    • レッグウォーマー 1足
  • おもちゃ
    • 100均 フライパン
    • スプーン
    • 100均 小物
  • その他
    • 三脚
  • 親のもの
    • 洗面関連セット
    • 着替え
    • マスク

事前に買って送るもの

  • ミルク関連
    • 液体ミルク 100ml×5パック
  • お風呂関連
    • ベビーシャンプー ×1

手持ち

  • 食事関連
    • 使い捨てエプロン 2枚
    • 手口拭き 1パック
    • ポケットティッシュ 1つ
    • ワセリン 1個
    • ドリンク用ベビーマグ 1個
    • ごみを入れる袋 6枚
    • お菓子 
  • おむつ関連
    • おむつポーチ
      • パンツL 8枚
      • テープL 2枚
      • おしりふき 
      • 除菌シート
      • おむつ替えシート 3枚
      • おむつ匂わない袋 20枚
      • おしりシャワー
  • お着替え
    • 着替え 1セット
      • 肌着 1枚
      • 長袖 1枚
      • ズボン 1枚
      • 靴下 1足
      • トレーナー 1着
  • お風呂関連
    • ロコイド+ヘパリンクリーム 1個
    • ロコイド 1個
    • ブラシ 1個
    • 体温計 1個
    • 手動鼻吸い 1個
  • 洗面関連
    • 歯ブラシ
    • 歯磨き粉
  • おもちゃ
    • シールブック 3冊
    • タブレット
    • 絵本
    • 水ぬりえ
    • 水お絵かきキット
  • その他
    • 母子手帳、保険証など
    • タオル 1枚
    • 靴を入れる袋

最後に

今回はこんな感じで持っていきました。

子どもの服はちょっと多かったかもしれません。

毎日洗濯をしてもらえたので、1セット分多かったかなと思いました。

まぁ、万が一のことを考えて多く持っていっていたので、それでよかったというのもあるかもしれません。

その他は、エプロンを使わなかったとか、お菓子は思ったほど食べなかったとかでした。

持っていってよかったものなどは、また別途記事にしていきたいと思います。

今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA