【3歳0ヶ月】誕生日に新江ノ島水族館に行ってきた~かかった費用も~

皆さん、こんにちは。

我が子もついに3歳になりました。

今年は、3歳の誕生日に、新江ノ島水族館に行ってきたお話です。

かかった費用も公開するので、是非見ていってくださいね。

亀が大好きな我が子

我が子、どうしたわけか、とっても亀が好きなんですよね。

小さい頃に亀のぬいぐるみを買ったからなのか、亀のこともかなり初期に話せるようになりました。

「か」でしたけど。「か」だけで亀を表していました。

とはいえ、本物の亀はなかなか見れません。

なので、誕生日に喜ぶかなと思って、ちょっと遠いのですが、新江ノ島水族館に行くことにしました。

事前に3歳児でも亀が見れるか電話で確認

亀が見れなかったら行った意味がなくなるので、事前に電話で新江ノ島水族館に連絡をしてみました。

聞いてみると、亀の水槽は外にあり、デッキの階段を降りながら水槽を上から見ることができ、下に降りれば、横からカメを見ることができるとのことでした。

3歳児でも横の水槽からカメを見れるとのことでした。

特に亀が近づいてくれれば、眼の前で見ることも可能とのことでした。

よし、よかった。

誕生日割引がある

入園料こそ特に割引はありませんが、誕生日を証明できれば、ショップやレストランの値段が20%OFFになります。

これはかなり大きいですね。

お土産もご飯も2割引。

これは、誕生日当日に行く意味があるというものです。

俄然行く気になりました。

入園料は障害者割引がある

障害者手帳を持っている人とその付添人1名までが半額になります。

私の場合は、精神障害者保健福祉手帳を持っているので、夫が付き添い人になり、ふたりとも半額になります。

これは助かる割引です。

ただ、3歳の我が子の分は割引はききません。

900円かかります。

埼玉からは電車で2時間程度

さて、我が家は車はありません。

なので、移動は公共交通機関です。

埼玉県から神奈川県の江の島手前にある水族館までは、2時間以上かかる道のりです。

頑張って行ってもらうしかありません。

一応、タブレットにyoutubeをダウンロードして持っていきました。

功を奏して、ヘッドホンをしてyoutubeを見ることで、時間をつぶすことができました。

さすがに3歳ともなるとこういう時間の潰し方ができるのがありがたいです。

亀しか見ない我が子

2時間以上の長旅の末、やっとついたと思ったら、我が子はもう亀に会いたくて会いたくて仕方ありません。

かろうじて入口の写真撮影スポットで写真は撮影でき、記念撮影の写真も購入できました。

最初の水槽から色々見ていこうと思ったのに、水槽に亀がいないと思ったら「かめ!」と言って、次の水槽に行きたがり、全然ゆっくり見てくれません。

最終的には、ペンギンもアザラシもオットセイもほぼスルーして、亀の池まで一直線。

そして、ついた先が亀の池!

大きな亀が出迎えてくれました。

亀に大興奮。

かなりしっかりと観察して、挨拶とかしちゃって、とっても可愛かったです。

満足した我が子は、まだイルカとか見てないのに「もうおうちに帰る」と言い出したほどです。

もう目的を果たしたので、帰るというのです。

マジですか。

おみやげショップで亀のぬいぐるみゲット

お土産ショップで亀のぬいぐるみが結構たくさん置いてありました。

全部はさすがに買えないので、2つまで。

そして、亀のフィギュアも購入。

亀三昧でるんるんの我が子でした。

ここでも誕生日割引をうまく使いました。

カフェでご飯をして帰宅

お腹がすいたので、ご飯を食べることにしました。

我が子はしらすプレート。

私は、かまあげしらす丼。

いくらと桜えびの選択は、苦渋の決断でいくらにしました。

夫は、桜えびのサラダうどん。

ちゃんと美味しかったです。

ちなみに、我が子は、アイスとりんごジュースもかいまして、ちょっとだけ食べて夫があとを処理していました。

かかった費用

では、新江ノ島水族館でかかった費用を公開します。

入園料は、障害者割引が聞いたので、私と夫の分は半額でした。

大人(半額) 1,400円×2枚=2,800円

幼児(3歳から) 900円

入園料は合計で、3,700円でした。

記念写真のダウンロード付きのアクリルスタンド 3,500円

おみやげショップ 7,460円のところ2割引で5,968円(1,492円引)

あわたんカフェ 3,980円のところ2割引で3,184円(796円引)

あわらんカフェ ジュース 350円のところ280円(70円引)

結構使いましたね。

新江ノ島水族館でつかった合計金額は、16,632円でした。

ちょっと使いましたね(笑)

高かったのは、お土産ですね。お土産のフィギュアが5000円くらいするものだったので、これが大きかった気がします。

夫は気づいていない気がするので、言わないでおきます。

いい思い出になったかな

3歳にもなると将来的にも記憶に残るかなとも思うので、家族3人でお出かけができたのがとてもよかったと思います。

子どもも嬉しそうでした。

いい写真もたくさん撮れました。

ちょっと遠出でしたけど、頑張ってよかったです。

来年は何が喜ばれるだろう♪

とにかく、嬉しそうだったので、よかったです。

新江ノ島水族館、もっと楽しみたかったので、またもう少し子どもが水槽をみてくれるくらいの年齢になったら、是非行きたいなと思います。

今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA