子宮鏡でポリープを確認。体験した感想

皆さん、こんにちは。

私、今年に入ってから不正出血が続いていまして、婦人科に行って、大学病院を紹介されて、もろもろありまして、検査を続けています。

初回の記事はこちら。

これまでの経緯

不正出血が続くので、近所の産婦人科を受診しました。

結果、子宮内にポリープがあるのだろうとのことで、妊娠を希望している場合は取ったほうがいいので手術をすすめられ、その病院ではできないので、大学病院を紹介してもらって受診。

婦人科を受診し、MRIまで撮ったけどよく見えなかったとのことで、子宮鏡を入れて見てみないとわからないとのことでした。

妊娠も希望しているなら、今後のことも考えて不妊治療部門で引き続き対応できるがどうか相談され、ではお願いしますとのことで、不妊治療部門に移動し、子宮鏡をしてもらうことになりました。

ということで、今回は、子宮鏡を体験したお話です。

子宮鏡検査とは

子宮鏡検査とは、子宮専用の内視鏡(太さ3~5ミリ)子宮内に挿入し、子宮の内宮の状態を観察する検査です。

検査時の注意事項をもらったのですが、こんなことが書かれていました。

  • 検査時は多少の痛みを伴うことがあります。
  • 出血のある日や性交後はできません。月経が開始してから性交を控えておいてください。
  • 検査後2~3日出血があります。
  • 当日はナプキンをご持参ください。
  • 検査当日は入力を控えてください。シャワー浴はかまいません。
  • 検査後、出血のある間は性交渉を控えてください。
  • 検査後は感染予防のための抗生物質を内服していただきます。

痛いのかなぁとちょっと心配になりました。

鼻からの胃カメラより辛いのか気になるところでした。

実際の子宮鏡検査はたいして痛くない

では、検査の様子をお伝えします。

最初は、エコーで1分くらい様子を見てから、器具をつけますねとたぶん、入口を広げる器具をつけられました。

これが一番痛い気がします。

なんか引っ張られるような。

でも全然我慢できる痛みです。

その後、機械挿入しますと言われ、カメラが入りました。

違和感はあるものの、そこまで痛くありません。

なんか、出産前の子宮口への刺激の先生からのグリグリが痛さ10としたら、子宮鏡の痛みは1くらい。

全然痛くありません。

ただ、なんか内部を触られている感じはあるので、カメラが色々見て回っているのは感じました。

検査も5分とかからず、すぐに終わりました。

ポリープが見つかったからかなと思います。

小さいポリープはあった

私の場合、小さいポリープがあったとのことでした。

これがどれだけ妊娠の妨げになっているかはわからないので、そのままでも問題ない場合もあるし、気になるなら手術しますと言われました。

気になるので、私は、手術することを選びました。

保険適用されるかを確認の上ですが。

保険適用されますとのことだったので、ではお願いしますと伝え、お願いすることにしました。

手術のタイミング相談のための診察を予約して終わり

手術日程は後日決めましょうとのことで、その決める日の予約をしてその日の診察は終わりました。

その場で手術日程は決めないんだなぁと不思議でしたが、まぁもうそこまで急いでなかったので、いいかと思って受け入れました。

ちなみに、妊娠の可能性があるときには手術はできないそうです。

そして、なんと日帰りで手術できるとのことでした。

婦人科で聞いたときは1泊2日だったのになんで?と思ったけど、まぁいっかと思って聞きませんでした。

抗生物質は2日間飲みきりで処方された

抗生物質を2日間飲みきりで処方されました。

毎食後1錠の抗生物質です。

錠剤なので飲みやすく、全然問題ありませんでした。

そこまで痛くなかったんだけどなぁと思いながら、おくすりをもらって帰りました。

出血は生理6日目くらいのちょっとした量

帰宅後、確認したら、ちょっと出血はしていました。

大した量は出ていません。

生理6日目の終わり際のちょっと血がピンクのおりものみたいになっている感じでナプキンについていました。

そこまで鮮血は出ていません。

でもピンク色なので、古い血ではないのが出ている感じでした。

3日目の朝にはほぼ出なくなったので、すぐに治った感じがしました。

抗生物質が必要なのはこういうことかと思いながら、おくすりもしっかり飲み干しました。

ポリープ確認の子宮鏡だったので保険がきいた

そして、今回ホッとしたのが、保険がきいたことです。

今回は、ポリープ確認の子宮鏡検査だったので、保険が適用されました。

おかげで、お値段は2,950円でした。

保険が効かなかったら、1万かぁと思いながら、不妊治療するのが怖くなった私でした。

次回は手術日程を決める診察?

ということで、子宮鏡の体験談でした。

次回は、ポリープ除去の手術の日程を決める診察です。

日程を決めるだけに行くのは微妙だけれど、手術のタイミングが大事そうなので、そこをしっかり相談しようと思います。

この診察が保険がきくのかとても気になります。

電話で事前に聞いたのですが、当日先生に相談してくださいと言われちゃって、行ってみないとわからないのですよね。

これも行った後、記事にしたいと思いますので、そのときにお値段は公表しようと思います。

ということで、子宮鏡検査の体験談でした。

今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA