ストローマグのストロー噛みちぎっちゃった話

皆さん、こんにちは。

先日、我が家で使っているストローマグのお話をしました。

今日は、そんなストローマグについてのお話です。

我が子もお気に入り

このストローマグ、我が子も気に入っていて、飲み物を飲む時、自分で「ストローで飲む」というくらい、ちゃんと認識して使っています。

なので、普段のご飯のときもよくこのストローマグで飲んでいるし、土日に家で遊んでいるときは、ストローマグを持ち歩いて飲みながら遊んだりもしています。

愛用中ということです。

外出先にも持っていきます。

特に今は夏ですから、家から飲み物をしっかり持っていき、出先で飲んでもらっています。

ストローをカミカミする癖がある

我が子の癖なのか、ストローをカミカミする癖があるんですよね。

マクドナルドでシェイクとか、アップルジュースとか頼んでもストローがぐしゃぐしゃと噛まれているのをよく見ます。

ストローを噛むのが好きみたいなんです。

まぁ、ストローがかみちぎれることはめったにないので、だめとかも言っていないのですが、毎回必ず噛んでいます。

ストローマグのストローを噛みちぎっちゃった

ところが、ある日。

ストローマグのストローを噛みちぎっちゃったんです。

カミカミしていて、子どもがん?となったので、どうしたの?と確認したら、ちぎれていました。

まだ完全にちぎれているわけではないので、よかったですが、完全にちぎれて飲み込まなくてよかったです。

これを飲み込んでたら危険だったので、子どもには、「これ、もしちぎれてもごっくんしないでペッてしてね」と伝えました。

ストローパーツを売っている

最初は、ストローマグ自体を買い直さないといけないのかと思ったのですが、調べてみたら、パーツのみで売っていました。

ストローのパーツは、飲み口と本体に入れるストローの部分がセットで売られていました。

同じようにストローを噛みちぎっちゃう子がいるのかなと、勝手に想像して微笑んでしまいました。

ストローパーツ

ストローパーツは2個セットでした。

とりあえず、1個だけがいるので、一つは保管という感じにしました。

ストロー部分も交換しようかと思ったのですが、持っているタイプので使用する場合、カットしてくださいと書かれており、面倒だったので、飲み口部分だけ交換することにしました。

あたりまですが。しっかりフィット。

問題なく使えています。

パーツ売りは助かる

パーツを分解して使っているので、パーツ売りをしてくれるのはとても助かります。

そのほうが安上がりだからです。

シリコンでできているので、どうしても傷んだりしますよね。

そういうときのためにパーツがあるのかと思うと、リッチェルさん、さすがと思ってしまいます。

最後に

このストローマグ、たぶん、まだまだ活躍すると思います。

子どもも気に入ってくれているし、毎日使っているので、他のパーツが問題起きてもなんとかなりそうです。

ただ、本体だけは、もうモデルチェンジしちゃっているので、同じ柄はないんですけどね。

アマゾンでまだ売っているので、もし今の本体が壊れたら、子どもと次のはどの柄にするか一緒に選びたいと思います。

ということで、パーツ売り助かりましたというお話でした。

今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA