皆さん、こんにちは。
今日は、以前に記事にした、保育園グッズに名前を入れるスタンプについてのお話です。
以前ご紹介している記事はこちら。
使いだして1年、おむつ用のスタンプが疲れてきた
おむつには、シャチハタの大きい方のスタンプを使っています。
おむつは、毎日3枚~4枚ほど使うので、1年間で考えると相当量のおむつにスタンプをしてきました。
ところが、さすがにスタンプ回数が多いからか、インクを追加しても、一部の名前の部分が詰まってしまったのか、うまく名前が入らなくなってきてしまいました。
ちなみに、そういう時は、小さい方のスタンプを押していました(保育園の先生には名前が小さいと思われていたと思うのですけど…)
小さい方のシャチハタは今も元気に綺麗にスタンプが押せています。
大きい方は書い直してみた
ということで、大きい方のスタンプを書い直してみました。
同じものを購入しました。
届いた新しいスタンプは、めちゃくちゃ綺麗に名前が入るので、古い方がくたびれていたのだというのを強く感じました。
さすがに1年間、おむつにスタンプをしてたら、疲れちゃうのかなぁと思いました。
このスタンプも1年しかもたないのだろうか。
名前のサイズが小さいのでおむつ専用スタンプのほうがいいだろうか?
ということで、新しく購入したものの、ちょっと悩んでいることがあるんですよね。
この大きい方のスタンプも実際に押してみると、名前が小さいのではないかなぁと感じたことです。
保育園に通ってみて思ったのですが、結構皆さん、どーーーんと名前の入っているものを使っていることが多く、我が家のこのスタンプは小さいなぁと思ったのです。
先生たち、もしかして苦労していたりするのだろうかと悩んだりするわけです。
であれば、毎日のおむつくらい、どーーんと名前が大きくのるスタンプのほうがいいかなぁと。
そういう商品、あるんですよね。
そっちに切り替えてもよかったかなぁと思ったりするわけです。
シャチハタ おむつポン を検討中
で、検討しているのは、こちら。
同じシャチハタのですが、おむつ専用のスタンプです。
ゴム印式なので、今使っているのとはちょっと仕組みが違いそうなんですよ。
レビューを見ても、凸凹しているおむつでもぽんと押すだけで結構綺麗に名前が入るということが書かれているのもいいなと思った点です。
さらに、サイズも大きくなるので、名前が見えやすくなっていいかなと思っています。
出資者の夫に相談してみることにする
お金を出すのは夫なので、この前スタンプを買ったばかりで、違うのほしいとは言いづらいですが、相談してみようかなと。
本当に必要なものなら買ってくれると思うので、私がもう少し吟味し、困っているところをまとめ、ちゃんと説明して買ってもらうか決めます。
というか、私もまだ迷っているので、迷っている段階で相談しようかな。
こういうところがちょっと気になっているという点を伝えたら、買ってくれるかもだし。
ということで、今度夫に相談してみます。
もし、新しいスタンプを買うことになったら、ぜひ皆さんにもご紹介しますね。
ということで、今日は、短いですが、スタンプの話でした。
おむつポンをもし買ったら、ぜひまたレビューをしたいと思います。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。