我が家の愛用キッチンスポンジ ズビズバくん

皆さん、こんにちは。

今日は、我が家の愛用スポンジをご紹介します。

スポンジなんて何でも一緒と思っていた

そもそも、私が一人暮らしをしていたときは、キッチンの食器洗い用のスポンジなんて、何でも一緒だと思っていました。

それこそ、100円均一売っているで3個100円とか5個100円とかのスポンジでもいいと思っていました。

全然こだわりなかったんです。

洗えればみんな一緒だと思っていました。

でも、違ったんです。

結構衝撃だったので、今日はそのスポンジをご紹介します。

水だけでも汚れを落とせちゃう「ズビズバ」くん

愛用しているのはこちら、ズビズバくん

水だけでもOK! アクリルスポンジ とんがり

私がこのスポンジに出会ったのは、結婚した時です。

夫が愛用していたスポンジだったのです。

旭化成の独自のスポンジで汚れが簡単に落ちる

この商品、旭化成独自のアクリル不織布が使われています。

これが、水だけでも食器などの汚れをズバッと落とすそうなのです。

実際、本当にすごくよく汚れが落ちます。

いろいろな面にフィットする形状

先がとがっていたり、丸みの部分があったりするので、蓋とか丸い食器などもフィットして洗いやすくなっています。

食器用の黄色面とフライパンなどの調理具用のオレンジ面がある

3層構造になっていて、表面の素材の違いで洗方を選べます。

黄色面は、少し柔らかめのスポンジで、食器などを傷つけることなく洗うことができます。

オレンジ面は少しかたくなっており、フライパンなどに焦げ付いた汚れもしっかりと落としてくれます。

良いと感じた点

力いらずで簡単に汚れが落ちる

何より感動したのが、力を入れなくてもスイスイーっと汚れがしっかり落ちる点です。

100円のスポンジでは、何度もゴシゴシしないと落ちないような感じだったのですが、こちらのスポンジは結構ささっと落ちてくれてすごくよかったです。

洗剤のおかげもあると思いますが、スポンジの威力もすごいと思います。

泡立ちが良い

泡立ちがいいです。

我が家は、Joyを使っているのですが、しっかりと泡立つので、洗い心地がいいです。

とんがりが細かいところを洗うのに便利

このスポンジ、頭にとんがりがあるのですが、これがすごく便利です。

細かいところを洗うのにすごく役立ちます。

ジップロックの蓋の溝とか、哺乳瓶の乳首の溝など、差し込んで洗えるので、ちゃんと洗えます。

オレンジ側は焦げ付きなどをしっかり取れる

オレンジ側は、結構かためなので、焦げ付きなどをしっかり取ってくれてすごく重宝しています。

といって、鍋やフライパンを傷つけている感じがないのがいいです。

結構長持ちする

100円均一のスポンジと比べたらいけないのかもしれないのですが、100円のスポンジは、すぐにくたってしまって、交換頻度もすごく高かったです。

それに比べてこのスポンジはかなり丈夫。

結構な期間、頑張ってくれている印象です。

交換用のスポンジを買ってあるのですが、なかなか減らないのですごいなと感じます。

最後に

本当に小さいことなんですけど、毎日のことだからこそ、ストレスの少ないものを使うのがいいと思っています。

スポンジ一つで洗い物がだいぶ変わるなら、これは絶対に買うべきだと思っています。

値段も1個200円しないので、お手頃価格なのもいいなと思います。

見た目も顔になってて、ちょっとかわいいですしね(笑)

ということで、もしご興味がある方はぜひチェックしてみてください。

水だけでもOK! アクリルスポンジ とんがり

今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA