皆さんこんにちは。
我が家の段ボールストッカーについてのお話になります。
毎日届く段ボール
我が家、アマゾンなどでたくさんお買い物するので、段ボールのゴミはびっくりするくらいすぐに溜まります。
ものすごくたまります。
なので、段ボールを収納しておく場所が必要なのですが、我が家の場合は、段ボールストッカーを使っています。
畳んで入れておくだけで立てかけられるストッカー
我が家が使っている段ボールストッカーは、段ボールを畳んでたてかけておけばいいタイプのストッカーです。
これが結構便利なんです。
実際の使用画像は、ちょっときたないですが、リアルをお見せするとこんな感じ。

良かった点
段ボールの大きさに関係なくストックできる
結構しっかりと高さがあるので、大きい段ボールも小さい段ボールもしっかりとストックできます。
まぁ、いれる方は適当に入れている事が多いので、ぐしゃっとしてしまっていることが多いですが、綺麗にサイズを見ながら入れれば、見た目もよくなると思います。
タイヤがついているので段ボールごと移動できる
そして、結構重宝しているのが、このタイヤです。
お掃除のときとか、段ボールが溜まってくるとその下の掃除って大変になりがちですが、タイヤがついているので結構軽々移動できます。
なので、お掃除の邪魔にならなくて助かっています。
かなりの量をストックできる
ちゃんと数えたことはないのですが、結構な量をストックできるようになっています。
サイズ :約W28×D23×H45㎝ で、耐荷重5kgなので、結構な量入りそうですよね。
実際に入るのです。
すごい。
倒れにくい
上部が少し内向きになっていて、多き段ボールを入れても抑えてくれているみたいで、重心がずれにくく、倒れにくいです。
結構大きい段ボールを入れても倒れずにいてくれるので安心です。
気になる点
このまま捨てに行くことはできない
当然ですが、このストッカーはお部屋用なので、玄関までタイヤを転がして動くことはできても、そのままゴミ捨て場まで行くことはできません。
なので、段ボールをまとめて捨てに行く作業は出てきます。
ただ、それについては、いい商品を別途持っていて、以前にご紹介しているので、そちらを使うことで楽々段ボールをまとめて捨てることができています。
こちらの商品もよろしければぜひチェックしてみてください。
最後に
段ボールってなんでこんなに貯まるんでしょう?
それだけお買い物をしているといことですね。
でも便利なので、ネットでお買い物はやめられません(笑)
この商品は、割とスリムでどんなお部屋にもあうデザインなので、気に入っています。
段ボールを入れると途端に汚れた感じにはなっちゃいますが、それでも端っこにまとめておいておけるのですごくいいと思います。
今後も良さそうな商品があれば、ご紹介していきます。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。