今回は、和光堂さんから出ているベビーフードの「グーグーキッチン しらすとわかめの煮込みうどん」についてのお話です。
和光堂「グーグーキッチン しらすとわかめの煮込みうどん」とは
和光堂さんが販売しているベビーフードです。
7ヶ月頃から食べれると表記されており、離乳食中期にあわせた製品になっています。
パウチになっていて、お皿に出して食べる形式のものです。温めなくてもそのままあげられるようになっています。
原材料
野菜(にんじん(国産)、だいこん、さやいんげん)、うどん(小麦を含む)、かつお昆布だし、しらす、しょうゆ(大豆を含む)、しいたけ水煮、ぶどう糖、米酢、乾燥わかめ/増粘剤(加工でん粉)
お野菜もしっかり入っています。かつおだしの味付けのようです。わかめは最後の最後に記載があるので、ちょっとだけ入っているという感じでしょうか。
内容量
1パック 80g
栄養成分
1袋80g当たり/エネルギー:29kcal たんぱく質:0.71g 脂質:0.14g 炭水化物:6.2g 食塩相当量:0.22g
タンパク質は思ったより少ないです。しらすではやはり足りないのですかね・・・。食塩はうどんですが、抑えられているのはいいですね。
あけてみた
それでは早速開けてみましょう。

写真の通りではあるのですが、うどんが大きめですね。お野菜もしっかり見えます。小さい黒っぽいつぶつぶがわかめでしょうか。

お皿にのせるとこんな感じです。とろりとしたスープもあるので、食べやすそうです。
食べてみた
それでは実際に食べてみましょう。
うーん。まぁ、悪くはないのですが、味がなんかインスタント感がありました。和光堂さんの和風だしはおいしいのに、うどんになるとちょっと違うのはなぜなんでしょう。しょうゆが強いのかもしれないです。
うどんはかなりやわらかく、赤ちゃん用のスプーンでもトントンしていたらちぎれて細かくなってくれました。舌でも簡単に潰すことができます。
我が子は、何も問題なく食べてくれました。特に味についても問題なかったみたいです。
最後に
うどんの味は好みの問題だと思いますが、私はあわなかったかもです。
でも子供は食べてくれたので、問題ないのかもしれません。また、うどんがとても柔らかく、野菜も柔らかく、非常に食べやすいと感じました。中期に入ってまもなくても食べれるかなと思います。
我が子は最近、後期の練習に入っているのですが、偶にはこういう食べやすいものでホット一息もいいですね。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。