皆さん、こんにちは。
今日は、こどものおむつについてのお話です。
夜におしっこが漏れるようになってきた
きっかけは、夜のおしっこ漏れです。
現在、我が子は、身長83cmで、体重11.5kg~12kgくらい。
普段使用しているパンツは、「パンパース 初めての肌へのいちばん パンツLサイズ」を使っています。
このパンツ、とても気に入っているのですが、最近、夜におしっこを吸いきれず、おしっこ漏れが発生することが起きてきました。
おしっこが漏れていると、シーツ類からベッドのマットまで対応が必要なので、正直、ものすごく大変。
それが、連日起きるようになったので、早急に夜用パンツの導入を決めました。
パンパース 夜用 おやすみパンツ
普段使っているパンパースの肌へのいちばんのブランドでは、お休みパンツは販売されていませんでした。
そのため、普通のパンパースシリーズのお休みパンツを購入してみることにしました。

パンパース史上最強の吸収力
一晩中のおしっこ3回分を吸収することができる吸収力をもっているそうです。
ちょっと意味がわからないのですが、ものすごい量の水分を吸収することができる能力があるということです。
吸いきれずに漏れてしまうことがかなり抑えられるのかなと思います。
おねしょ防止パッドを搭載
おしり部分におねしょ防止パッドを搭載しているそうです。
しっかりとおしっこを受け止めてくれるようです。
360度漏れガード
お腹から背中周りまでの360度も、足回りの360度も独自のフィット技術で寝返りなどでの漏れ防止をしてくれるそうです。
詳細は、パンパースの公式サイトをご確認ください。
使ってみたら全く漏れない!
実際に使ってみました。
連日漏れていたので、すぐに購入して使い始めたのですが、使い始めてもう1週間ほど経つのですが、1回もおしっこ漏れを起こしていません。
すごい!
毎日朝のおむつ替えで、たっぷりおしっこを吸ってくれいて、かなりおむつも重くなっている状態ですが、全く漏れません。
背中漏れもお腹漏れも、脇漏れも、足の隙間漏れも起きていません。
ものすごい吸収力です。
1ヶ月使ってみて漏れる日もたまにある
これまでは、連日漏れていたのが、全然もれなくなって嬉しかったのですが、寝る前に400mlとかグビグビ飲むときがあって、そういう時はさすがにおしっこを抑えきれないで少し漏れていました。
でも前に比べると、漏れる量も減ったし、対処しやすくなりました。
やっぱりすごいんだと思います。
うちの子が、寝る前に飲み過ぎってだけでたまに漏れます。
足のギャザーは通常のものより少し細め?
これがパンパースだからなのか、お休みパンツの特徴なのかはわからないのですが、足のギャザーは少し細いというか、きつめで、しっかりおしりを入れられているのかちょっと不安になることがあったのですが、これまで全く漏れていません。
ギャザーのチェックは必ずしていますが、しっかりギャザーを出してあげていれば、漏れないみたいです。
すごいなと思います。
体重12kgでLサイズを使っています
我が子は、身長83cmで、体重11.5kg~12kgくらいです。
Lサイズでちょうどよい感じがします。

今がぴったりサイズという感じがします。
買って本当によかった
おやすみパンツという存在は知っていたのですが、これ、本当に買ってよかったです。
夜しっかり寝るのですが、寝る前に水分を沢山飲むタイプなので、その水分が夜中にしっかりおしっこで出ているようで、それを全部受け止めてくれる力を持っているお休みパンツはすごいです。
毎朝のシーツやマットの掃除が不要になって、ものすごく楽になりました。
本当に便利なものはどんどん使っていくべきだなと思います。
正直、こんなにすごいと思ってなかったので、感動しました。
開発して販売してくれているメーカーさんには心から感謝します。
今後もいいものを見つけたらご紹介していきたいと思います。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。