気軽に使えて安全!消毒・消臭能力の高い水!哺乳瓶消毒にも使われている、次亜塩素酸水!

皆さん、こんにちは。

今日は、我が家が愛用している除菌・消臭に使っている次亜塩素酸水のことをお話します。

我が家の拭き掃除、消毒、消臭にはこの次亜塩素酸水を使用している

我が家では、次亜塩素酸水を手に届くところにいつも常備しており、様々な場面で使用しています。

食後のテーブルや床掃除

子どもが食事でテーブルや床を汚すので、毎回掃除をしています。

そのときに、この次亜塩素酸水を吹きかけて拭き掃除をしています。

これで、子どものよだれなどから出た雑菌も除去できるし、机についた水分でしっかりと拭き掃除もできます。

子どもの嘔吐時などの消毒に

子どもが嘔吐した時など、床にどうしても吐瀉物が落ちてしまうことがあります。

吐瀉物は拭き取りますが、床も消毒をしないとなにかの病気だった場合、ウイルスなどが拡散して、両親までも感染してしまいます。

そんなときに、この次亜塩素酸水を直接消毒したい場所に吹きかけることで消毒をします。

我が家で使っている次亜塩素酸水は少し濃度を高めにしているので、しっかり消毒ができるものになっています。

消臭に

そして、もう一つの効果が消臭です。

我が家、というか、私と夫はにんにくが大好きです。

よく、にんにくを使った料理を食べます。

そうすると、部屋中ににんにくの臭いが広がってしまいます。

そういうときは、部屋全体にシュッシュと次亜塩素酸水を振りまき、消臭をします。

匂いが完全になくなることはないですが、少しはおさえられていると思います。

次亜塩素酸水とは

塩素系の成分を含み、高い殺菌力をもつ水溶液です。

特徴

  • 高い殺菌力を持っています。様々な種類の細菌やウイルスに対して効果を発揮します。
  • 正しく使用すれば、人体への影響は少ないとされています。
  • 医療現場、食品加工、家庭など、様々な場所で利用されています。

殺菌力について

次亜塩素酸は、最近やウイルスのタンパク質を参加させることで、その働きを阻害し、死滅させます。

新型コロナウイルスやインフルエンザウイルスをはじめとする多くのウイルスに対して高い殺菌効果が期待できるそうです。

ただし、濃度と接触時間によってはその効果を発揮できないことがあるようです。正しく使用することが重要なようです。

ちなみに、全てのウイルスに効果があるわけではないそうですが、多くのウイルスに効果がみられるそうです。

人体への影響

高濃度の次亜塩素酸水は、皮膚や粘膜を刺激する可能紫衣があります。

ただ、用法をしっかり守れば、人体への影響は少なく、非常に使いやすいものだそうです。

次亜塩素酸水が使われる場所

実は、この次亜塩素酸水は様々な場所でよく使われています。

例えば、哺乳瓶の消毒液に使われていたり、病院や施設などの拭き掃除などに使われていたり、野菜の洗浄などに使われています。

私達の口、はたまた赤ちゃんの口に入るものの消毒にも使えるほど、人体への影響は少なく、安全だとされています。

自宅で次亜塩素酸水を作る

では、この次亜塩素酸水を自宅で使うことはできるでしょうか。

実は、簡単に作って使うことができます。

次亜塩素酸水の元となる粉を入手する

まずは、次亜塩素酸水を作るためのパウダーを購入します。

色々売っているようですが、我が家はこちらを使っています。

使い方の説明書も入っていて、非常に扱いやすいです。

我が家は、60gを購入したので、大スプーンはついていませんでした。

次亜塩素酸水を作るためのボトルも用意

次亜塩素酸水を作るためのボトルも用意します。

500mlで作る場合が多いので、500mlcc入るボトルを購入しました。

こちらは、透明名入れ者と半透明な入れ物があるのですが、半透明の方をおすすめします。

次亜塩素酸水は、光に弱いらしく、できるだけ光を遮断するほうがいいみたいです。

次亜塩素酸水を作る

では、作ってみましょう。

作り方は、次亜塩素酸水の元に用紙が入っているので、その通りに作れば問題ありません。

我が家はスプレーで、500mlで作るのですが、嘔吐、排泄物の消毒にも使えるように、500mlも対して、小スプーンすりきり4肺入れて使っています。

作るときの注意点

  • 必ず水を先に入れてから、粉をいれること
  • 容量を守ること(濃度が高いと人間に影響ができることがあります)

使ってみた感想

安全で手軽でもう手放せない

しっかり除菌能力があるにもかかわらず、とても手軽につかえて、もうこれなしには生活ができません。

非常に便利です。

500mlあるので、使用量にもよりますが、そんなにするにはなくならないのも良い点です。

子どもにかかっても大丈夫

基本的に人に向けてはかけてはいけないのですが、万が一かかっても、すぐに水になるので、安全ではあります。

手に消毒に手にかけて消毒することもできます。

使わないと損と感じる

これだけ高能力で、安全性も高いので、使わないと損だなと感じます。

非常に良いものです。

最後に

もう使っている人も多いかもしれませんが、これだけ高性能な消毒液も少ないので、ぜひ皆さん使われると良いのではないかと思っています。

自分で作らないといけない部分はありますが、そこまで大変ではないですし、量も作れるので、そこまでの手間にはならないと感じています。

コロナやインフルエンザ、ノロウイルスなどにも強いので、今後、子どもが嘔吐したときなどの消毒には欠かせないものになると思います。

あまりに良いものなので、今日は皆さんにご紹介しました。

興味あるかたはぜひチェックしてみてください。

今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA