皆さん、こんにちは。
今日は、我が家の備蓄品の中から、とても役立っているものを一つご紹介します。
カロリーメイトゼリー
我が家では、カロリーメイトゼリーを常に備蓄しています。

我が家の好みはアップル味です。
少し甘いですが、他の味に比べて食べやすいのと、我が子も食べれるからこちらの味にしています。
5大栄養素がバランスよく入っている
カロリーメイトのいいところは、栄養素が簡易的に食べれるわりにしっかり摂れるところです。

タンパク質も取れるし、糖質もとれます。
食物繊維は少なめですが、ビタミンやカルシウムなども入っているので、ご飯をしっかり食べれない時にはとても助かる食品です。
ビタミンは1日に必要量の約半分入っているとのこと
公式サイトによると、ビタミンは1日に必要量の半分は入っているそうです。
ビタミンを簡単に摂れるのってすごいですよね。
カロリーは1パック200kcal
カロリー計算はすごく簡単で、1パックで200kcalです。
1食としては、カロリーが低いので、元気な時にはこれでは足りないですけど、具合が悪いときや小腹が空いたときなどにはもってこいの量になります。
備蓄をしている理由
では、なぜカロリーメイトを備蓄しているかをご説明しましょう。
体調不良の時に食べやすい
体調を崩したときは、とにかく料理を作るのがしんどい。
うどんをレンジで温めることすら辛いときだってあります。
でも栄養は取りたい。
そんな時、備蓄しておけば、とりあえずこれを食べておけば、細胞に栄養がいくので、ウィルスなどのバイキンと戦ってくれるわけです。
すごく便利。
うつで食欲ない時も食べれる
私、うつ病なんですけど、うつ病で食欲がわかないときも結構あったりします。
でも何も食べないと、体力もなくなって子育てでものすごく苦労をするんですよね。
なので、そんなときは、食欲なくてもこのゼリーを飲むことで1食としてなんとか過ごすことができています。
ゼリーなので飲みやすく、食欲なくてもなんとか飲めるという感じです。
有事の際には家族全員の食事になる
万が一大地震などがきて、食事がまともに作れないことが起きても、このゼリーがあれば、我が子も含めてなんとか食事を取ることができます。
温めたりする必要がないし、それなりの栄養がとれることや、小さい我が子でも食べれるので、備蓄しておいています。
基本的には、ローリングストックで備蓄しているので、定期的に食べては新しいものに取り替えています。
家族全員がコロナ感染した時や胃腸炎になったときは大活躍
コロナや胃腸炎は、誰かがかかると家族にどんどん感染してしまって、家族全員が体調不良というような状況が発生したりします。
そういうときには、誰もご飯を用意できないので、そんなときにとりあえずゼリーを飲んで水分をとっていれば、体調の悪化は阻止できて、なんとか回復まで持ちこたえてくれるのです。
コロナにかかったときは、順番に体調が悪くなったので、順番にゼリーを食べていましたが、胃腸炎は一気にきてしまい、夫と二人でゼリーを飲んでいることもありました。
体調不良かな?と思った時の補助食にも
子どもが風邪をひいて、自分もなんか喉が痛い気がするなどの時に、これ以上自分の体調を悪化させないために、ご飯を普通に食べてても、ゼリーを追加で飲んで、栄養補給をすることもあります。
200kcalなので、そこまでの負担にならないし、栄養が補足されるので、その分、ウィルスと戦いやすくなると考えているからです。
我が家は、体調不良になったら、とにかく食べて治すという家庭なので、ちょっと怪しいなと思ったら、ゼリーを追加で飲んでおくようにしています。
そのおかげか、体調を崩すこともありますが、基本的には重症にまではならずに済んでいます。
味はアップル味が一番お気に入り
カロリーメイトゼリーはいろんな味が出ているのですが、我が家はアップル味が一番のお気に入りで、アップル味しか買っていません。
他の味はちょっと好みが分かれそうな味をしている気がします。
アップルは甘いですが、甘さに慣れれば、食べやすく美味しいです。
我が子も好きで、親が食べていると自分も食べると言って、一緒に食べていることがよくあります。
アップルは子どもにも評判がいいです。
賞味期限にだけは気をつける
災害備蓄品ではないので、賞味期限はそこまで長くありません。
半年とかそのくらいです。
なので、ある程度定期的に食べていかないと、賞味期限が切れちゃうこともありますので、そこは気を付けて管理されるといいと思います。
我が家は、夫がそもそも好きなのと、私がうつで食べることも多いので、なんとか回せている感じがします。
最後に
この記事を書いてて、他のお宅の備蓄品ってどんなのがあるのか気になっちゃいました。
我が家は他にも備蓄品はあるのですが、いつかそれらもご紹介しようかなと思っています。
といっても、そこまでしっかり備蓄管理できていないので、そろそろ缶詰たちの賞味期限をチェックしないとなと思った今日このごろでした。
ということで、我が家の備蓄品のひとつ、カロリーメイトのお話でした。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。