今日は久しぶりに、料理の記事です。
私はとにかく、料理のあとの片付けなどが大嫌いで、できるだけ洗い物とか増やしたくないと思っています。
重ねて、子供がまだ小さく、火を使っている時に子供がよく見えないので、あまり火を使った料理をしたくありません。
でも、たまにはお魚を食べたい…。
電子レンジで食べれるなら…と思って、電子レンジ料理を探しました。
そして、電子レンジでアジの干物も焼けることがわかりました!
今日は、実践してみたので、それをご紹介します。
材料
- 鯵の干物*今回は、真アジの開きを購入)
- アジが入り且つ電子レンジで使えるお皿
- クッキングシート
用意するものはあまりありません。
クッキングシートも使っていない人もいるみたいですが、ニオイ移りや油はねが気になるので、使ったほうがいいかなと思っています。
作り方
作り方は非常に簡単です。
1.アジをさっと水洗いする
酸化した油などを洗い流すのと、レンジに入れると水分が飛ぶのでという意味でさっと洗いました。
2.クッキングシートの上に乗せる
今回のマアジは、大きすぎないサイズ感だったので、すっぽり入ってくれました。
サイズが大きいとはみ出ちゃうかもしれないですね。
3.まずは対角線を捻って結ぶ
不器用なんです。これで精一杯です。
4.もう一つの対角線は飴のように捻る
隙間はありますが、干物が包まれました。
これで、蒸し焼きにすることもできそうです
5.電子レンジ500wで約3~4分
この時間については、干物のサイズでだいぶ変わるっぽいです。
2分やってから様子を見ながら温めました。
今回のは、2分、1分、40秒で、合計3分40秒実施しました。
6.お皿の汗をふいてクッキングシートから出して出来上がり
すごく美味しそうに焼けました。
しっかりと火が通っています。
実食
早速食べてみましょう。
ちなみに、冷凍していたもち麦ごはんと、パックのオクラめかぶ、写ってないけど味噌汁のご飯です。
簡単に定食が作れるのです。
さて、お味は、非常に美味しかったです。今回の干物があたりだったのか、とても水もみずみずしく、油もしっかりのっていて、本当に美味しかったです。
電子レンジのおかげなのか、お魚の問題なのかはわかりませんでしたが、とっても美味しかったです。
後処理、お掃除は?
グリルで焼くと、グリルを洗うのが本当に大変で嫌なんです。
今回は電子レンジですが、どういう処理をする必要があるでしょうか。
実は、そのままにしてても良いみたいなのですが、一応匂いがのこったらやだなと思ったので、簡単にさっと拭き掃除をしておきました。
その後、匂いは感じませんでした。
割りと楽に作れると思います。
何より、グリルだと尾びれが焦げてよく落としてしまったりして掃除が面倒だったのですが、そういうのがないのがいいなと思いました。
最後に
簡単で後片付けも簡単だし、美味しく作れたので、またはやりたいなと思いました。
電子レンジはすごく便利だなと改めて思いました。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。