【1歳5ヶ月】初めて買った水着~後悔ポイントも~

皆さん、こんにちは。

今日は、昔の話になるのですが、初めて買った水着についてお話をしていきたいと思います。

1歳5ヶ月の時にホテルのプールで遊ぶために購入

1年ほど前の話になるのですが、1歳5ヶ月のとき、シェラトン・グランデ・トーキョーベイホテルに泊まり、プールで遊んだ経験をしました。

その際の記事はこちら。

その時、初めての水着を用意しました。

室内だったので、とりあえず水着だけ購入をしました。

見た目で選んで買ってしまった

初めての水着は、何を重要視する必要があるのかわからなくて、見た目重視で購入してしまいました。

まぁ、母の好みだったわけですが。

購入したのはこちら。

ワンピースタイプの水着です。

履かせて着せる感じになります。

水着の下には、水遊び用おむつを履いてから着るようになります。

ちなみに水遊び用おむつについても記事を書いているので、もしご興味があればぜひご覧ください。

【パンツ Lサイズ】ピンク(9~14kg)10枚

良かった点

見た目が可愛い

これは完全に個人的見解ですが、見た目が可愛かったです。

本人も好んで着てくれた

ありがたいことに、本人も気に入ってくれて、すすんで着てくれたのでよかったです。

洗濯乾燥機にかけてもそこまで傷まない

まだそんなに回数使っていないですが、洗濯乾燥機にかけてもすぐに毛羽立ったりはせず、割と頑張ってくれています。

後悔ポイント

おむつ交換で全部脱がないといけない

プールでは、水遊び用おむつを使っていたのですが、プールサイドでおむつ交換をしないといけなくなったときに、全部脱がないといけない状況になってしまいました。

端っこでタオルで隠しながら脱いでパンツ交換しましたが、一応女の子なので、全部脱がすのはちょっと抵抗がありました。

上下セパレートタイプの方がよかったなと後悔しました。

買ったのは身長77cmくらいでSサイズ(90cm)

サイズ感としては、一番小さいのが90cmです。

1歳5ヶ月の頃は、77cmくらいしか身長がなかったのですが、結構伸びが良いタイプの水着で、小さめだったので、問題なく着れました。

ちなみに、その数カ月後の1歳8ヶ月の時、身長80cmくらいの時も問題なく着れました。

最後に

さすがに今はもうきつきつになってきているので、次の時は新しい水着を買ってあげようと思っています。

その時は、間違いなく、セパレートタイプを買います。

おむつが取れていても、トイレに行くときに下だけ脱げばいいほうが絶対いいので、もうワンピース型は、子供がある程度大きくなって、本人が希望しない限りは買わないでしょう。

かわいいんですけどね。

プールタイムが短くて、特にプールサイドでおむつ替えがないのであれば、ワンピース型でもいいと思います。

まぁ、状況によりけりですかね。

今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA