1歳6ヶ月でしゃべれた言葉

先日、1歳10ヶ月でまだ言葉があまりしっかり話せないという記事を書きました。

それで少し思ったのですが、1歳6ヶ月検診の時にも話せる言葉を聞かれたなと。

その時、何を話せていたかなと。

今日は、それを思い出して書いていきたいと思います。

1歳4ヶ月 初めての言葉は「ママ」だった

我が子の初めての言葉は、「ママ」でした。

やったー。

1歳4ヶ月のときに、言ってくれました。

最初はまぐれとか偶然?と思っていたのですが、次第に意思を持って言ってくれている感じがあったので、あ、覚えてくれたんだなと思いました。

そこからなかなか言葉が増えない我が子

そこから言葉が増えていくのかと思ったら、全然でした。

基本的に、「あー」とか「ん!!」とか言いながらジェスチャーをして伝えてくることが多く、言葉の発達はなかなかすすみませんでした。

「ママ」だけは、どんどんちゃんと言えるようになっていたように記憶しています。

1歳6ヶ月 気づいたらいくつかの言葉が言えるように?

気づくと1歳6ヶ月になっていました。

ちょっと病気したりしてバタバタしていたら、子どもの成長もいつのまにかに進んでおり、ちょうど1歳半検診の日程が近づいてきて、言葉の成長度合いを聞かれる項目があったので考えてみたら、いくつか言えるようになっていると気づきました。

その頃は、

「ママ」、「ナナ(バナナ)」「め(亀)」あたりが言えるようになっていました。

少しだけ成長していたのです。

1歳7ヶ月 1歳半検診時に言えた言葉

我が家は予防注射も兼ねての検診にいったので、1歳7ヶ月になったときに検診に行きました。

その時に話せた言葉は、次の通りです。

「ママ」、「ナナ(バナナ)」、「め(亀)」、「め(目)」、「め(めがね)」、「ねんね(ここに寝ろ)」「ボォ(ボール)」

「め」が3種類もあります。

基本的に、1文字でしか話さなかったのですが、指差ししてくれるので、何を指しているのかわかってしまうという状況でした。

わかってしまうので、子供が言葉を2文字以上言わなくても通じてしまって、言葉の発達がなかなか進まなかったのかもしれません。

一応、「か、め」とか、「め、が、ね」とか言ってたんですけどね…。

1文字でも意思持って言葉言えてれいれば問題ないと言われた

1歳半検診では、1文字しか言えなくても大丈夫と言われました。

十分にいっぱい話せていますという感じでした。

それもあって、1文字しか言わないけど、いいかと思えるようになったかなと思います。

言葉を話そうとしている姿勢が大事なのかもしれません。

とりあえず成長をそのまま見守ることに

特に指摘もされなかったので、1文字というのは気になってはいたのですが、成長自体はしているし、このまま見守ることにしました。

本人も言葉を理解する力がどんどんついてきていて、しゃべりはしないものの、こちらの言っていることがわかっている感じもしたので、成長はしているなと感じたのも大きかったです。

言葉の発達はゆっくりさんでしたが、そんなに気にすることなく、このあとの日々を過ごしていました。

結果、それでよかったかなと思っています。

まだまだ成長途中ですが、ゆっくりでも進捗があるので、それが一つ一つ嬉しいなと感じられてある意味お得なのかもしれません。

これからもゆっくりと成長を見守っていきたいと思います。

今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA