皆さん、こんにちは。
今日は、ちょっとした小話です。
我が家、マクドナルドが大好きです。
月に何回かマクドナルドを食べちゃいます。
体にあまりよくないとは思うものの、出先で食べたりするのが楽だし美味しいから食べちゃうんですよね。
で、今日は、それの子供用のハンバーガーについてのお話です。
普通のハンバーガーはケチャップなどの味が濃くて食べない
我が子はまだ2歳8ヶ月。
あまり味の濃いものはあげていないです。
また、ケチャップが苦手であまりケチャップライスとかも食べてくれません。
酸っぱいのがどうも好きじゃないみたいなんですよね。
当然、マクドナルドの普通のハンバーガーも味が濃いので嫌がって食べてくれません。
でも、お昼をマクドナルドで済ませたいときってありますよね。
ポテトは食べてくれるけど、お肉も食べてほしいと思う時に、ハンバーガーを食べてくれたらなぁと思っちゃうわけです。
そこで便利なものがあるのでご紹介します。
マクドナルドのバーガーはカスタマイズできる
他のファストフード店でも同じかもしれないのですが、マクドナルドのバーガーはカスタマイズができます。
自分好みに味変ができるんですよね。
それは、ハッピーセットのハンバーガーたちも一緒。
味変できるんです。
我が家では、それを我が子にあげています。
それだったら、味がついてないので、美味しく食べてくれるんです。
では、どんなカスタマイズができるのか、ご紹介します。
モバイルオーダーの場合は「◯◯なし」ができる
基本的にお店で食べる場合も事前に席を取って、モバイルオーダーをすることが多い我が家。
このモバイルオーダーでもカスタマイズができるんです。
実際にやってみましょう。
たとえば、ハッピーセットのハンバーガーセットを頼もうとしたとします。

すると、ハンバーガーの右下に「カスタマイズ」という項目があるんです。
こちらをタップ。

そうすると自分好みにカスタマイズができるんです。
我が子の場合は、マスタードもケチャップもオニオンもピクルスもなし。
全部なしにして決定します。

すると、ちゃんとカスタマイズ内容が表示されます。

最後のお会計画面でも表示されるので、確認ができますね。
これで注文は完了です。
届いたバーガーをチェック
ハンバーガーには、シールが貼ってあり、カスタマイズ内容がきちんと書かれています。

これで自分のバーガーってわかりますね。

開けてみると一見大きな変化はありません。
しかし、中身をチェックすると中は本当にパティだけ。

何も味付けされていない状態です。

もちろん、下のパンの間にも何もありません。
プレーンのハンバーガーなのです。
食べてみる
食べると、パンとパティの味そのままがします。
パティに少し味付けされているので、その味で十分に楽しむことができます。
これなら小さい我が子も食べれる味です。
ちなみに、我が子は分解して食べるのが好き。

パティだけで食べて、パンは別でちぎりながら食べるという異形な食べ方をします。
でも本人がそれで美味しく、それでいて一応お肉を食べてくれるならそれでいいかなと思っています。
ちなみに、ポテトはお気に入りなので、よく食べてくれます。
さすがに我が子には、ハッピーセット全部はまだ食べ切れないので、残ったものは、親が残飯処理します笑
セルフオーダーではさらに細かくカスタマイズ可能
ちなみに、マクドナルドの入口にあるセルフオーダーの機械でもカスタマイズは可能です。
むしろ、こちらのほうが細かくオーダーができます。
モバイルオーダーのように「なし」を選ぶだけでなく、「増量」とかも対応しているので、大人としては、ピクルスを増量したり、オニオンを増量したりマスタードを少量にしたりなど、かなり細かくカスタマイズ可能です。
シーズニング(パティへの下味の塩コショウ)の有無などまでオーダー可能です。
すごく便利ですので、こちらでオーダーするのも好きです。
でも子どもといると、オーダー中に大人しく待っててくれないという難点があるので、我が家は席に座って、モバイルオーダーで持ってきてもらうほうが多いかなという感じです。
子どもが待てそうなときは、セリフオーダーでもやることはあります。
並んでいることが多いので、写真撮影とかできなくてお見せできないのが残念ですが、ご興味ある方はぜひやってみてください。
最後に
色々な考え方の方がいらっしゃる中で、子どもにマクドナルドなんてジャンキーなものをあげるのはどうかというご意見もあると思います。
そういうご意見があるのは重々承知しています。
それでも、我が家は毎日マクドナルドをあげているわけではないですし、基本的に食べることに意欲がない我が子が外でも少しでも食べてくれるものという意味では、すごく助かっているのが現状です。
なので、お出かけしたときくらいは、ジャンキーでも楽しみながら食べてくれるマクドナルドを選ぶことは多いです。
その代わり、夕飯でしっかり野菜を出すとか、お米の料理にするとか工夫をしたりしています。
それでもちゃんと成長してくれているからそれでいいかなと思っています。
病気になるようではよくないですが、今のところ、風邪などはひくものの、元気に成長してくれているので、我が家としてはこれでいいと思っています。
親としてもマクドナルドが好きなので、たまに食べたいですしね。
ということで、今日は、マクドナルドのカスタマイズのお話でした。
書いてたらお腹すいてきたなぁ笑
外食は結構悩んでいる事が多いので、またなにか子どもにいい外食があったら記事にしたいと思います。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。