水遊び用おむつ、実際どういうものなの?

皆さんこんにちは。

突然ですが、今度、ホテルに1泊旅行をしようと思っています。

室内プールがあり、おむつがとれていない子供でも、

水遊び用おむつを履けば、入水OKとのことなので、初めて利用してみようと考えています。

そこで初めて、水遊び用おむつについて調べてみました。

せっかくなので、記事にしようと思っています。

水遊び用おむつとは?

水遊び用のおむつとは、名前の通り、プールや海など、水場で使用できるおむつです。

いくつかのメーカーが出しているようですが、

我が家は、ムーニーのおむつを購入しました。

【パンツ Lサイズ】ピンク(9~14kg)10枚

なので、あくまでムーニーのおむつの情報ですが、特徴はこんな感じのようです。

  • 水に入っても膨らまない
  • サイドを破って脱がせやすい
  • 便尿が水にでにくい仕組みになっている

水に入っても膨らまない、破って脱がせやすいとのことですが、普通のおむつとはちょっと仕様が違うみたいですね。

ただ、便尿の流れ出しを完全に防げる訳では無いと記載があるので、便尿をしたら、速やかに交換をしたほうがいいみたいですね。

実際にあけてみた

では、おむつを見てみましょう。

めちゃくちゃかわいいですね(笑)

サイズは普通のおむつと同じサイズ感(Lサイズを使用中でLサイズを購入)です。

パッと見は大きな違いは色くらいでしょうか。

裏側には『BACK』とちゃんと記載があるので、前後ろがわかりやすいですね。

疑問。尿は吸収してくれるの? プールに流れ出ない?

初めて使うので、疑問が出てきました。

膨らまないとのことだけど、尿は吸収しないってことなのかな?

プールに流れ出ることはない?

逆にプールの水は吸い込まないの?

気になったので、ちょっと実験することにしました。

実験1.水を入れてみてどうなるのか見てみる

まずは、水をおむつの中に入れてみて、吸収するのかをみてみたいと思います。

おむつをちょっと器型にしてみました。

ここに水を注ぎます。

少し吸収している感じはありますが、

布に水を入れているような感覚です。

ある程度は吸い込みましたが、濡れている感じがしっかりありますね。

指で押して見ると、水が戻ってくるので、布にある程度吸い込まれているけど、押せばでるという感じでした。

ちなみに、裏側には全く染み出してきませんでした。

結論;布程度にしか吸収をしないけど、プールに流れ出ることはなさそう

これだと、尿をしたときに気持ち悪いのでおしえてくれそうですね。

実験2.プールの水は吸い込まないの?

同様に、プールに入った時にプールの水が入らないかをチェックしてみたいと思います。

同じように器型にします。

水を注いでみました。

見事にはじいいているようで、全然染み込みません。

全然染み出しません。

器になっています。

これなら、プールの水が入り込むことはないのかなと思いました。

使ってみた

実際にプールに入ったので、使用してみました。

懸念していた、プールの水が入っちゃわないかとか、

プール中に尿を出していたら脱がす時どうなるかなとかそのあたりを気にしてみました。

まず、プールの水は入っていませんでした。

すごい。

我が子の足がちょっと豊かなので、入る隙間なかったのだと思います。

プール中に尿は出さなかったので、そちらの様子はわからなかったのですが、

とにかく濡れた体でおむつを脱がすのは大変でした。

おむつがぐるぐるになったので、尿をしてたら、漏れ出していたかもしれません…

ここは脱がす前にチェックして、してそうだったら、下にオムツ替えシートを敷いて

脱がせたほうが良いかもしれないです。

最後に

プール用おむつ、なかなかよかったです。

長時間は入っていられないと思うので、ちょうどよい仕組みなのかなと思いました。

今年は沖縄に行く予定もあるので、そこでも活躍してくれそうで楽しみです。

【パンツ Lサイズ】ピンク(9~14kg)10枚

今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA