皆さん、こんにちは。
我が子も気づけばもう2歳9ヶ月です。
お絵かきが大好きで、現在もクレヨンとマーカーで毎日のようにお絵かきを楽しんでいます。
ペンをお箸のように持てるようになってきたので、そろそろ色鉛筆を買ってみることにしました。
色鉛筆も種類がいっぱい
色鉛筆については、夫がかなりこだわりがあって、「普通のではだめだ。発色がいいのでないと楽しくないんだ」と言い、自分で探して買うことになりました。
私は、特にこだわりがなかったので、どんなのがあるのかなぁと見ていたのですが、色鉛筆も種類がいっぱいあるんだなぁと思いました。
クレヨンのときも思いましたが、沢山あって迷いますよね。
でも私は色鉛筆での塗り絵が大好きだった子どもなので、沢山の色があるものがほしいなぁと思っていました。
世界的に有名な「ファーバー カステル」を選択
夫は、ファーバー カステル(Faber-Castell)というブランドを選択しました。
ドイツの老舗筆記具ブランドであり、特に色鉛筆や画材で世界的に有名なんだそうです。
プロ仕様の色鉛筆も販売しており、並々ならぬ商品も沢山取り揃えているようです。
その中で選んだのはこちら。

2000円しないくらいのお値段で購入できました。
ファーバーカステルの中でもかなり安価の子供向けの色鉛筆なのかなと思います。
36色は気持ちいいくらい色が揃っている
12色とかもあったのですが、あえて多い36色を選びました。


サイズはちょっと大きくなりますが、開くと圧巻。
とても綺麗な色が揃っているのです。
我が子も缶の開け方をすぐに覚えた
色鉛筆の缶の開け方は難しいかなぁと思ったのですが、我が子もすぐに覚えてくれて、自分で開けられるようになりました。
とても嬉しかったようで、毎日かなりの時間、お絵描きをしてくれています。
といっても、36色を使うわけではなく、自分の気に入った色を使っているのですけど笑
発色が綺麗
さすがプロも使う色鉛筆を作っている会社だけあって、色鉛筆はすごく発色も綺麗です。

鉛筆1本1本もしっかりしています。


名前を書くところもちゃんとあるので、学校に持っていくようにすることもできます。
色の名前は書いていないので、それはわかりませんけど。
番号が書かれているので、その番号の色なんでしょうけど、正直、色の名前と番号なんて知らないし、わかりません。
青系、赤系みたいな感じで現状はいいかなと思って見ています。

子どもが色塗りしてもちゃんと発色して綺麗に濡れました。
硬すぎず、柔らかすぎず、気持ちよく塗れる
この色鉛筆、塗りやすいです。

硬すぎないので、子どもでもちゃんと色を出せるし、柔らかすぎないので、塗りごたえもあります。
やっぱりいい色鉛筆っていいんですね。
あまり気にしたことがなかったのですが、すごく気持ちよく色塗りができました。
子どもも大変気に入った
我が子も大変気に入ってくれました。
おかげで、毎日楽しそうに塗り絵をしてくれるようになり、買ってよかったと思いました。
これまでは塗り絵もしていたのですが、クレヨンだと細かく濡れないので、色鉛筆にしたことにより、「はみださずに塗れたよ」なんて言ってきて見せてくれることもあり、頑張れば、はみ出さずに塗れる練習をしてくれるようになりました。
気分の問題ではあるのですが、それが成長に繋がりそうで嬉しいです。
とにかく買ってよかった。
最後に
今回は家で使う用としてこの色鉛筆を買いました。
まだまだ保育園に行くので、保育園では色鉛筆を持っていくことはないですので、このサイズでも問題はおきていません。
小学校にあがるようになったら、これを持っていくのは大変なので、そのときには新しいのを購入する必要があるかなと思います。
それまでにこの色鉛筆が残っているのかは定かではありませんが(結構力をいれて書いているのでどんどん削ってなくなりそう笑)
でもいい買い物ができました。
ご興味がある方はぜひ一度チェックをしてみてください。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。