皆さん、こんにちは。
先日、久しぶりに焼肉ランチに行きまして、記事も書かせていただきました。
ところが、あまりに久しぶりで嬉しすぎて、もう一度食べたくなっちゃって、夫にお願いしてもう一回行かせてもらっちゃいました。
行ってみたら、なんかランチメニューが変わっていたので、もう一度レビューしていきたいと思います。
行ったのは「あみやき亭」
本日行ったのは、前回と同じ「あみやき亭」という焼肉屋さんです。

ランチ営業をしていていたので、ランチで食べに行きました。
一応、チェーンの焼肉屋さんみたいです。
ランチメニューが一新していた
前回行ったときと、ランチメニューが一新していました。





「ミックス焼き肉ランチ」と「ねぎ塩牛タン焼き肉ランチ」と「牛タン&カルビ焼肉ランチ」で迷いましたが、いろんなお肉を食べたいかなと思ったので、「ミックス焼き肉ランチ」にしました。
なんと、2,500円もします。
贅沢…。
注文はタッチパネル
ということで、注文。
注文はタッチパネル形式でした。

タッチパネルだと、ゆっくり選べるし、気兼ねなく注文できるのでいいですよね。
私は好きです。
お席も一人とはいえ、しっかり広い席に案内いただき、広々とご飯が食べられそうです。

トングはあらかじめ置いてありました。

タレは5種類もありました。
多い笑
色々チャレンジしようかとも思ったのですが、普通の「カルビが食べたくなる」というタレで食べました。
ミックス焼肉ランチの内容
塩とわさびと牛脂を持ってきてくれました。

牛脂は、網につけるとくっつきにくいですとのこと。
いよいよランチが運ばれます。
最初はキムチとサラダがでてきました。

キムチは辛すぎなくて、箸休めにちょうどよい味わいでした。

サラダは数口で食べれるほど、ちょっとしたミニサラダでしたが、さっぱりした味のドレッシングがかかってて美味しかったです。
ミニトマトは個人的にはいらない…とは思っていましたが、彩り良いのでしょうがないですね。
そして、お肉がきましたー♪

牛上塩タン、切り落としカルビ(おそらく上部)、牛ロース(おそらく左側)、牛ハラミ(おそらく左上)とレモンが届きました。
牛タンが思ったより大判でした。でも写真と違って3枚でした。
大きさが大きいから3枚なのかなぁ。小さいのが4枚の方がよかったなぁ。
切り落としは、完全切り落として、形が色々でした。

旨味鶏と、豚カルビも届きました。
こちらは別皿。
よく火を通さないとですからね。

ご飯も一緒に。
小盛り、中盛り、大盛りで選べましたが、中盛りを頼みました。
大盛りでもよかったかもというくらいまぁ、普通盛りでした。

スープも届きました。
よくある焼肉屋のスープという感じで、こしょうも効いててよかったです。
わかめは申し訳ない程度に入っていました。

お肉は一気に焼いていきます。
炭火焼なので、火加減が場所によって大きく違って焼くのは大変。
それでも焼肉なので、楽しいですね。
感想
前食べたランチより、肉質が落ちたように感じます。
前回は、上カルビだったからか、今回のはすごく筋も感じたし、いまいちでした。
上タンも、美味しいには美味しいのですが、柔らかさがちょっと足りないというか、少し物足りなさを感じました。
それに、豚と鶏は不要なので、もっと牛を食べたいという気持ちが…。
以前のランチメニューの方が満足できたなぁというのが私の感想です。
美味しくないわけではないのですが、2,500円も払ったのに、この程度かぁという感じでした。
ちょっと残念。
また来るかはわからないですが、牛たん塩焼肉ランチにしておけばよかったかなぁと思っているのが現状です。
最後に
ちょっと連続して贅沢してしまったので、しばらく焼肉は自重します。
でもやっぱりお肉は魅力がありますよね。
またしばらく食べてない時期が続いたら、食べたい病が発症するかもなので、その時はまた焼肉を検討したいと思います。
次は別の焼肉屋さんに行こうかなぁ。
ということで、贅沢ランチのお話でした。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。