レンジで簡単!手作り!?ひとり鍋(ズボラ料理)

冬になると鍋を食べたくなりますよね。

でも、今年、食べれていなかったんですよ。

鍋って簡単って人は言いますが、正直面倒な料理だと思っています。

一度では全部の具材を入れきれず、二度、三度と煮込む必要があって、

何度も火を使う必要が出てきてしまう点、

雑炊とか食べたいとなってくると、また火を使って作る必要がある点、

鍋自体が大きいので洗うのが面倒な点などが私の中では面倒だと思っています。

だけど、食べたい。

食べたいのです。

で、ついに、レンジで簡単に作れるひとり鍋をやってみました!

うまくいったので、記事にします。

必要な道具

  • レンジ対応の耐熱容器

道具としては、これ一つです。

レンジ対応の耐熱容器があれば作れます。

ちなみに、私は、You Tuberの料理研究家のリュウジさんのスキレットを使っています。

4WAY(レンジ・煮る・焼く・保存)レンジ対応

この容器はおすすめです。

レンジもコンロにも使えるし、蓋があるのでラップも不要。

公式には記載はないけど、食洗機もいけたので、重宝しています。

材料

さて、材料です。

正直、お鍋なので、好きな具材と好きな味で作ればいいと思います。

参考までに、今回私が使ったものをお伝えしておきます。

  • 白菜 80g程度(器に入る量で)
  • 鶏団子 お好きな量(器に入る程度で)
  • 鍋つゆの素(1人鍋用のもの) 1袋

普通に鍋を作る材料です。

今回は、切る余裕もなかったので、カット白菜を買いました。

鶏団子もスーパーのもので自分で作っていません。

鍋つゆも素を使いました。

今回は、西友さんの『鶏だし旨塩』にしました。

固形ではなくて、液体タイプにしました。そのほうが簡単かなと思ったからです。

寄せ鍋がよかったんですけど、なかったんですよねぇ。

もちろん、自分で味付けでもいいと思います。

作ってみた

1.鍋に水を200ml入れる

今回の鍋つゆの素が、1人前200mlとのことだったので、入れました。

2.鍋つゆの素を入れてよくかき混ぜる

お水にもよく溶けるように、固形ではなくて液体タイプの素を使って先に混ぜておきました。

3.具材を入れる

白菜と鶏だんごを入れていきます。

いい感じに埋まりました。

4.蓋をしてレンジで500wで8分温める

あとはレンジに入れるだけです。

出来上がり

出来ました。

正直、白菜のしんの部分は、もう少し煮込んでもよかったかなぁと思いました。

あと2分程度あれば最高だったと思います。

それでも、ちょっとシャクシャクする白菜が好きな人には最高の出来です。

くったりさせるには、もう少しというくらいなので、好みの問題かもしれません。

鶏団子はしっかりと火も通って、味も染み込んで最高に美味しかったです。

簡単に鶏団子が食べれることに感動。もっと早くにやっておけばよかった。

最後に

初めてやってみましたが、非常によかったです。

レンジで温めている間、子供と遊んでいられましたし、ひとり鍋なので、

合間にささっと食べてしまったら、また白菜追加してもう一度レンチンして

追加の白菜はクッタクタにして美味しく食べれました(8分でクタクタになりました)、

とてもよかったので、今後も色々とチャレンジしようかなと思います。

リュウジさんのスキレットもすごくいいので、またどこかで記事にできたらいいなと思います。

今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA