皆さん、こんにちは。
今日は、新幹線の話です。
東海道新幹線の朝のお弁当が好き
私は、働いていた時、よく出張に出ていました。
出張は、東海道新幹線によく乗っていました。
そして、いつも大阪に10時頃には着きたかったので、7時半とか早い新幹線に乗っていました。
なので、朝ご飯は新幹線の中で食べることが多かったです。
その時に大好きだったお弁当をご紹介します。
どうやらまだあるみたいなので。
おむすび弁当

これが大好きなお弁当です。

お箸がちゃんと入っています。
このお箸で食べます。

おにぎりが2つ、お魚、煮物、ウィンナー、卵、ミートボール、漬物が入っています。
これがちょっと嬉しいです。
もう何年もこのお弁当を食べていました。
ちゃんとサイトもあります。
私が食べていた時代は、まだ500円くらいでしたが、現在は700円になっているようです。
味は普通。それが好き
味は普通です。
でもそれが、手作り弁当みたいでなんか嬉しいんですよね。
美味しい。
これが食べたくて朝の新幹線に乗っていると言っても過言ではないかもしれない。
このお弁当の思い出、すごく残っています。
今でもたまに食べたくなります。
子どもがもう少し大きくなって、ちょっと混んでいる電車にも乗れるようになったら、ぜひこれが食べれる時間に買いに行って食べたいなぁと思います。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。

